その機能を利用するにはログインが必要です。

ログイン

トップへ

出典:media.dlsite.com

クリエイターズねくすとっ!控え室~今月のお題なぁに?~

テーマ:フリー

その他

506レス

2日前

1 某氏@名前変えました。 : 2019/02/25(月) 17:32:50

クリエイターズねくすとっ!についての雑談スレです
今月のお題やちょっとした質問や相談・ひとり言などにもお使いください

【公式ページ】
https://ch.dlsite.com/lp/creators?pc_top_right_creators
【インフォメーションブログ】
http://ch-info.dlsite.com/archives/cat_376948.html

【クリエイターズねくすとっ!とは】
月替わりのお題に従って書くと2000ポイントが報酬として付与
タグに『クリエイターズねくすと』と今月のお題を入れること
申請方法はクリエイターズ記事申請と同様

審査基準
・テーマに沿った内容なこと
・テキスト文量は2,000文字以上を目安
・記事としての読み応え、面白さ、内容重視

306 ジャックエース ジャックエース : 2022/01/13(木) 20:23:19

今月のテーマの1つ「イチオシクリエイター」について~
ちょいと本日「お問い合わせ」をしてみたのですが!

「イチオシ」という事なので、やはりお1人の方限定の紹介でないとテーマ的には合っていない?
(数名ほど紹介したい絵師さんがいるのですが可能でしょうか?)…みたいな問い合わせをしてみた所!

運営さんからの回答は「複数名でも問題(差し支え)ないのでOKよ」とのことでした(*'▽')
(ついでに~深堀り(面白い)出来ている記事がやはりねくすとでは承認されやすい…とのことです!)
「工夫」も自分なりに取り入れて、なんとか今週末のお休みに挑戦してみようと思います。

テーマ的にも!自分のお気に入り作者さんを熱意いっぱいに紹介できるいい機会(チャンス)だと思いますので~
皆さんもよろしければ是非に…

出典:pbs.twimg.com

出典:pbs.twimg.com

「田舎のはなし」でもう一本書きました。

京都を描く『路地恋花』『小路花唄』(麻生みこと)
https://ch.dlsite.com/matome/168172

出典:cdn-ak.f.st-hatena.com

出典:cdn-ak.f.st-hatena.com

308 ☆なる☆ : 2022/01/20(木) 14:07:37

【2022年に楽しみにしていること】推しの自サークルの話&Ci-enの話です(`・ω・´)きり - https://ch.dlsite.com/matome/169132



【2022年に楽しみにしていること】
4回目で通りました!
書き方が忘れていきますね!
体調直さないと思いました(´艸`*)


2月のテーマ

・文系VS理系
・異種族
・黒歴史

https://info.eisys.co.jp/dlchannel/1cbb6ccf392e54ee?locale=default

明日から2月ですね〜

「異種族」の記事承認されました。

昆虫や鳥や犬が共存する多種族国家~『鉄腕バーディー』の宇宙連邦
https://ch.dlsite.com/matome/170543

出典:cdn-ak.f.st-hatena.com

出典:cdn-ak.f.st-hatena.com

文系ネタ書きました。

洋書を原書で読んじゃう俺カッコイイ!【自己陶酔】
https://ch.dlsite.com/matome/171864

出典:cdn-ak.f.st-hatena.com

出典:cdn-ak.f.st-hatena.com

312 ☆なる☆ : 2022/02/08(火) 14:52:15

【黒歴史】作品で、好きな声優さんに名前呼ばれて興奮したのに実は…… https://ch.dlsite.com/matome/172832

黒歴史で書きました。1回で無事に採用されてε-(´∀`*)ホッです。
後1回書きたいです。
引かれそうだから悩んでますが。

文系VS理系の記事書きました。

こんなふうに面白い!~「聖書」~
https://ch.dlsite.com/matome/175147

出典:cdn-ak.f.st-hatena.com

出典:cdn-ak.f.st-hatena.com

3月のテーマが発表されました。

・隠れた名作

・○○のお仕事

・別れのはなし

https://info.eisys.co.jp/dlchannel/35786db14ab2e12e?locale=default

315 イテリキエンビリキ イテリキエンビリキ : 2022/02/28(月) 20:09:28

念のため運営に問い合わせてみたところ、
3月のお題「隠れた名作」は、仮にDLSiteで販売されている作品の紹介記事だったとしても、
これまでよくあった様な形で「この場合は3000文字以上です」とはならないそうです。

「隠れた名作」の記事承認されました。

【隠れた名作】都戸利津作品『環状白馬線 車掌の英さん』〜最新作まで
https://ch.dlsite.com/matome/177003

出典:cdn-ak.f.st-hatena.com

出典:cdn-ak.f.st-hatena.com

「○○のお仕事」の記事承認されました。

【意外に知らない?】郵便局のお仕事&郵便局にしかできない仕事
https://ch.dlsite.com/matome/177489

出典:cdn-ak.f.st-hatena.com

出典:cdn-ak.f.st-hatena.com

318 椿屋れもん : 2022/03/02(水) 19:50:13

3月のクリエイター記事「隠れた名作」についてですが販売数って記事に書かない方がいいんですかね?

>>318

アテナちゃんのCi-enに、

>「DLチャンネルクリエイターズ」においては、作品やクリエイターに対し否定的な内容は承認しておりません。
https://ci-en.net/creator/7354/article/433292

とあるので、「たった●本しか売れてない…」というような否定的なニュアンスは避けた方が良いかもしれません。

「このジャンルは通常なら◆本くらい売れるけれど、この作品の販売数は現在●本。でも自分はこういうところがすごく好き!」みたいな書き方なら大丈夫かもしれません。

320 すじまんスキー伯爵 すじまんスキー伯爵 : 2022/03/06(日) 06:29:03

年末の総集編記事のために、定期的にねくすと記事のいいね数をチェックしているのですが、次の記事だけ「○○のお仕事」の一覧で表示されませんでした。

眼鏡屋というお仕事
https://ch.dlsite.com/matome/177823

よく見ると、タグに微妙な違いが……。

公式タグ:○○のお仕事(○=記号)
上の記事:〇〇のお仕事(〇=漢数字)

この場合でも、ちゃんと2000ポイントにカウントされるんでしょうか?
(前例を知ってる人がいたら情報下さい)

とりあえず、万が一のことも考えて、お題のタグをつける際には公式のコピペをすることを推奨します。

>>320

去年11月の「私、〇〇オタクなんです」の時は、〇(ゼロ)/○(まる)どっちでも審査に問題はないように運営さんが調整してくれたみたいです。
(このトークの285-)

でも念の為、公式のページからのコピペにしておいた方が安心ですね。

今月のクリエイターズねくすとのお題「隠れた名作」は結構書き辛い気がすると悩んでいます。
そもそも「隠れた名作」の定義とは何なのだろうか、何処からが「隠れた名作」扱いしていいのだろうか?と。

暫定的に拙僧の中で主観で考える定義としては
・ランキングに載った事が一度もない
を定義と考えています(あくまで拙僧個人の見解です)が、皆さんは「隠れた名作」の定義を
何を以て「隠れた名作」と判断していますか?

>>320
>>321
「○○のお仕事(○=記号)」(公式タグ) を使用したまとめ、16件
「〇〇のお仕事(〇=漢数字)」(公式タグではない方)を使用したまとめ、3件
2022年3月14日18時時点
なので、一ユーザーとしての意見ですが運営さん側で、運営さんには手間かも知れませんが
「公式タグではない方」が使用されているまとめのタグをどこかのタイミングで
「公式タグ」に修正・統一してあげて欲しいなと思います。

>>322

私はあまり厳密に考えずに、
「自分は10評価しているけれど、世間の評価は7くらい」
なら隠れている、というフワッとした感じで選びました。

商業誌掲載作のマンガであれば、「アニメ化!」「XXX万部突破!」の帯が巻かれていないとかでしょうか。

確実に「隠れた名作」(知名度が低い)だと思うのは宮西計三先生の作品ですが、この作品の良さを言語化できなくてまだ手をつけていませんw

325 すじまんスキー伯爵 すじまんスキー伯爵 : 2022/03/14(月) 18:35:33

>>322
アテナちゃんがTwitterで言うには

考えるな、感じろ
※個人の自由です

……とのことです。

自分の中で
「もっと知ってほしい!! もっと評価されて欲しい!!」
みたいな作品ならOKだと思いますよ。

ランキングに載ったことがない作品というのも、当然アリだと思います。

コメントを書き込むにはログインしている必要があります。
ユーザー登録(無料)がお済みでない方はこの機会に是非ご登録ください。

この先には成人向けコンテンツが含まれています。This page Contains adult content, OK?

OK