その機能を利用するにはログインが必要です。

ログイン
シェア

トップへ

洋書を原書で読んじゃう俺カッコイイ!【自己陶酔】

エンリケ・ベルナルド(延里啓介)エンリケ・ベルナルド(延里啓介)
投稿:2022.02.03
更新:2023.12.05
310 view
2
6
ノベル
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com

クリエイターズねくすとの2月のテーマ「文系VS理系」 翻訳で一度読んだ小説を、原書(洋書)で読むという遊びを紹介します。 ちなみに私はネイティブではないので、英語力はかなり怪しいです。 2023.12.5: 『クローム襲撃』を作品アイテムに差し替え

この記事が良いと思った人は「いいね」してみよう!

この記事が含まれているマガジン

関連まとめ

  • イスラム×サイバーパンク『重力が衰えるとき』〜ブーダイーン・シリーズ〜

    イスラム×サイバーパンク『重力が衰えるとき』〜ブーダイーン・シリーズ〜

    クリエイターズねくすとの1月のテーマ「手に入りにくい名作」 ジョージ・アレック・エフィンジャーの、ブーダイーン・シリーズをご紹介します。 『重力が衰えるとき』『太陽の炎』『電脳砂漠』の3作です。 小説の紹介なので、字ばかりです。 2024.3.3 引用部分の衍字訂正: ありまますように→ありますように

  • 人類には早すぎた、肢体切断のエログロSF~『ドクター・アダー』

    人類には早すぎた、肢体切断のエログロSF~『ドクター・アダー』

    クリエイターズねくすとの6月のテーマ「人類には早すぎた作品」として、『ドクター・アダー』(K.W.ジーター・黒丸尚訳)を紹介します。 1972年に完成していながらどこからも出版を断られ、1984年にようやく刊行された作品です。(邦訳は1990年出版) 卑猥でインモラルな内容を含むので、記事をR18にしておきます。 2024.6.6 引用部分の誤字訂正; なしがしろ→ないがしろ

  • 【文系VS理系】高校時代の教師陣がユニークで最高すぎた

    【文系VS理系】高校時代の教師陣がユニークで最高すぎた

    高校3年間で出会った先生がたのキャラクターのインパクトが強すぎた。

    Shaula Shaula

    4

    0

    8

  • バンドー神戸青少年科学館に行ってきました。

    バンドー神戸青少年科学館に行ってきました。

    バリバリ文系のニジデーミル・イシュカンスキー。 理系に少しでも触れるため、バンドー神戸青少年科学館に行ってきました。

  • 【決定版】人間にとって適正な年収を考える

    【決定版】人間にとって適正な年収を考える

    「ちょうどいい」年収とはどのくらいなのか。 文系の本気を見せて差し上げますよ。

    鯵演説 鯵演説

    25

    2

    8

  • 音楽理論から学ぶ感想を言語化する力

    音楽理論から学ぶ感想を言語化する力

    ユーチューバーのDr. Capitalさんの話がメインです。 みんなもキャピ友になろう

    鯵演説 鯵演説

    16

    2

    7

  • ひろき真冬【イチオシクリエイター】

    ひろき真冬【イチオシクリエイター】

    クリエイターズねくすとの1月のテーマ「イチオシクリエイター」 漫画家/イラストレーターの<ひろき真冬>を布教します! 今年は新刊が出る予定なので、この機会にぜひ! 2022.1.13訂正: 愛想Re:さんが作成した画像を、自分のブログに保存して差し替え。 2024.1.22:「LOVERS」進捗のポストを追加

  • 原神が流行ってるし、元素で戦うアニメの話する【エレメントハンター】

    原神が流行ってるし、元素で戦うアニメの話する【エレメントハンター】

    「エレメントハンター」の思い出話です アニメ/アンドロイド/SF

  • おすすめのまとめ

  • 女の子になって犯されて――赤ちゃんまでデキちゃった! 男に戻るのはもう不可能なアンソロジー第一弾!
  • 「ただいま」「おかえり」本気で涙が出ました。

    「ただいま」「おかえり」本気で涙が出ました。

    タコ足プロダクション様「純情×淫乱な悪友ギャルに、甘々に搾られまくる日常」のレビュー記事です。

  • 【酒クズ返上】一か月禁酒した話
  • 僕が10年勤めた会社を辞めた理由。

    僕が10年勤めた会社を辞めた理由。

    無職に怖いものは将来だけなので、正直に書きます。

  • DLチャンネル公式まとめ

      この先には成人向けコンテンツが含まれています。This page Contains adult content, OK?

      OK