その機能を利用するにはログインが必要です。
ログイントップへ
全年齢でもエロでもいいし、昔のゲームでも、家庭用ゲーム機でも、ボードゲームとかでも
とりあえず今日遊んだゲームについて書きこんでみようという趣旨のトーク
厳密に今日じゃなくてもいいけど、わりとリアルタイムな話で
同じ人が同じゲームについて何回も書いたってOK
たぶんそんなには混雑はしないだろうと思うし
軽い気持ちで
盛り上がってきたら需要があるってことだから、新しいトークとか、まとめ作ってもいいし
TD(といっていいのか)3本目、Day of Meat
https://armorgames.com/play/18580/day-of-meat
死んで進めるTD
クリスタル鉱山の近所に落ちた隕石から無数のエイリアンが!
救助が来るまで3日間生き延びろ
という(
多分初回プレイで1日目の夜を迎えることが出来る人はいないはずw
本作はTDというにはかなり特殊
タワーは本拠のみ、しかも自動射撃(時々外す)
プレイヤーに出来るのは本拠の強化のみという、以前紹介した「マジックポーションエクスプローラー」に類似したゲーム性の作品
強化の方法は大雑把に言って2通り
通常通り敵撃破により得た収入を用いるのが1つ、これは死ぬまでの1プレイ分だけ有効
もう1つ、定期的に拠点脇のクリスタル鉱山で採掘されるクリスタルをポイントとして、死後に(!w)ラボで強化・機能アンロックする
こちらは以後のプレイを通して有効
つまり「拠点を強化しつつなるべく長く生き残ってクリスタルを稼ぎ次のプレイに繋げる」という「スーサイダー」、あるいはフリゲRPG「使い捨て勇者」のようなプレイが本作の推奨?スタイルになる
強化項目は1発あたりのダメージのほかクリティカル率、補助兵装である地雷(これも自動でかつ場所はランダム投下)の同時使用数、拠点のHPやクリスタル採掘率の向上など多岐にわたる
正直言って10回や20回死んだくらいでは1日目の夜を過ごすことさえ難しく、相当の回数周回を繰り返すことになる
1周はそれほど長くない(早送りもある)ので、何かプレイしたいし時間もあるがやる気だけないといった状況にはかなり適した作品
TD・・ではないブラウザゲー4本目
Monster Frontier
https://armorgames.com/play/17878/monster-frontier
育成モノRPG
長き大戦の末人類に屈したモンスターは、その尖兵として大戦で居住不能になった地球に代わる惑星を制圧すべく投入される・・と(
ブラウザゲーに限らず育成モノで時々見られる、ミニゲームを多用した作品
最初に主人公選択があるが、なんと彼(彼女)は操作キャラではなくそのご主人様で、実際に操作するのは配下モンスターのタイレックス君(とそのお仲間)
システム的には戦闘を重ねてレベルを上げ、得たポイントを用いてプレイ可能になるミニゲームによって能力上昇しつつ最終的には世界制圧を目指す少々変り種のRPG
ミニゲーム(ちなみに全てACT)の腕次第で能力値の上がり幅が変わるので、プレイヤーの腕が進行に大きく影響する
戦闘システムは1対1の変則リアルタイム制
時間経過で伸びるスキルゲージが手持ちの攻撃スキルに達したら攻撃可能、ゲージの伸び速度(およびスキルの基本ダメージ)は能力値次第
敵味方同時に進行するので、敵能力が高いとタコ殴りされて終了という局面もあり
必要ゲージが低い代わり低威力のスキルを連発するか、じっと待って高威力のスキルで逆転を狙うかはプレーヤー次第
やりはじめてから、若干季節感を間違えたような気はしている
でもゲームは面白い
マップチップも昭和風でいい雰囲気
戦闘形式の昆虫バトルがあるけど、ゲーム中のイベントの1つなんで、戦闘なしADVっぽい作り
謎をときつつ、行動範囲やセックスフレンドを増やしていく感じで
初回プレイで全部まわるのはむずかしくて、メインヒロインの従姉ともやれなかった……
ただ周回プレイでかなりの要素が引き継げるから、攻略なしでもほとんどの要素はとれそう
あまりロードを繰り返してベストを目指すよりも自然体で進んだ方がいいと思う
1周が5時間ぐらいと短かったので、すぐ次の周回に入る気になれた。周回モノは長いとダレるので
従姉ともやれた
主人公以外のHシーンがなさそう
オッサンたちはみんな漁に出てるし、子どもたちはまだ性欲に目覚めてない
なので主人公がやりたい放題できる
無理やり押し倒したりはしないけど、寝てるところに精液をかけたりはする
ここらへんはやはり睡眠姦好きなんだろうなあと。おれも好き
- ぼくのひみつの夏休み
- 幼心の君に
- ゲーム
Steam:Stellaris
https://store.steampowered.com/app/281990/Stellaris/?l=japanese
ついカッとなってStellarisはじめた
宇宙規模のCivilizationみたいなやつ
地球人類以外の知的生命がいるっていうのが、最近ではあまり見かけなくて斬新な感じがする
昔はタコみたいな火星人とかたくさんいたのに
でも地球人で始めちゃう
序盤よくわかってなくてプレイに不備はあったけど、大帝国ができつつある
ただし艦隊武装は雑魚なので戦争になったら瞬時に崩壊しそう
でも軍事強化すると収支が……
軋轢のイデオローグ、全ルートクリアしました。
CGが多いというのもあるのですが、ストーリーもしっかり練られていて、RPGとしても楽しめました。
- 軋轢のイデオローグ
- ONEONE1
- ゲーム
GW中にイブニクル2クリアしようと思ったけど全然終わらない・・1がキャラがよすぎたせいか2とかないわーと思ったけど2も最高です!おっぱい、ツンデレ、ロリ・・メガネww他にも嫁多すぎィ!でも主人公がエロかっこいいので許す!
ひとまず銀河を征服し終わったので、次は海に乗り出すことにした
このゲームは3D素材と写真素材のグラフィックという
海外エロゲーに近い作り方をしてるゲーム
過去作のSRPGは敗北Hメインみたいだけど、これは自由度の高い冒険物。
各島がダンジョンになってて、ノンフィールド型なんで、探索ボタンを押すだけで進んでいく
かつ1日の探索回数が決まってるので、1000日といってもそんなにめちゃくちゃ長くはない
仲間は出発のたびに雇わないといけないけど
4人以上は駄目ですとか言われて首をかしげることはない
全員戦闘に直接参加してるから、攻撃もするし、ダメージ分散にもなる
いま7人ぐらいで連れて行ったことあるけどもっといけそう
敗北Hもあるっぽいけど、別にそれ見なくても十分にエロシーンはある
山賊を倒して、目の前で娘を犯すのとかシチュエーションもいい
それで孕ませたのが鬼畜の所業だとかギルド長に言われたのはどうも釈然としないけど……
- ラパス列島の千日 正式版
- 陸前堂
- ゲーム
いまさらながらブラウザTDのDay of Meatクリア
(ほかは先の紹介前にクリア済み)
300回くらい死んだだろうかw
基本方針として、序盤はクリスタルを稼ぐことを重視して採掘効率向上にクリスタルを優先的に費やす
同じ項目ならクリスタルで底上げするより資金で伸ばすほうが低コスト(+死んだら資金はチャラ)なので、各回のプレイ中も攻撃力を増強しつつ余裕があれば経済面に回そう
クリスタルをある程度貯めると研究開発が出来るが、登場順で構わない
マルチショットが手に入るまでは拠点からは1発ずつしか打てないので、群がる敵をワンショットキルできる攻撃力をどこまで維持できるが生存の肝、拠点に取り付かれたら死んだと思っていい
同じ理由から拠点HPなど防御面の強化は後回しで構わない
爆弾は大半の敵(ボス含む)に有効だが、1日目の夜には早々と爆弾無効の飛行敵が出現する
同様に冷却弾はほとんどの敵に有効だが、2日目昼ボスなど冷凍するとかえって足が早くなる敵もあるので基本の攻撃力とのバランスに注意(強化の取り消しは出来ないので、こいつを倒せるようになるまでここで50回以上死んだ)
ラパス列島の百日
640日目ぐらいまで来て、だいたいのイベントはやったっぽいので
あとはいろんな子とやりまくりつつ、子供が生まれるのを待ちながらのんびり体勢
武器屋の娘で斧使いのステラがお気に入り
いまはお腹大きいから冒険には出られないんけど
妊娠の度合いに応じてHシーンの様子も変わっていくのがいい
もちろん拒否されることもないし
ちゃんと種付けからの日数が計算されてる
ただ困ったことに、どうにも材料が手に入らない回復薬がある
他の戦闘は仲間と装備でゴリ押しできるけど、武術の修行だけはソロ限定・装備なしなんで
1ターンに700~1000程度のダメージをもらっちゃうと、500の回復じゃ無理だし
毎ターンのダメージに耐えきりさえすれば、毒をぶっかけてターンごとのダメージで殺せるんだけど
(武術の修行で師範に毒を投げるやつ)
基本いろいろ探してみる系のゲームだし
仲間になる女槍使いのイベントも出ないなと思ってたのが、進める方法が見つかったし
そういう種類のなにか隠しイベント的なやつがあるのかもしれないけど
一応、こういう状態なんですけど……という報告はしてみた
ラパス列島はバグなのかどうか確認が済んでから進めようということで
次はオークストライク2を開始
1の時は女の子の仲間が1人で、Hシーンもほとんどなかったけど
2ではだいぶ人間と融和的で和姦も多い
洗脳の力も使ってるけど、別にそれなくてもいけそうなキャラが多い
クロスオーバー作品として結構面白い
キャラ単体じゃなくある程度勢力単位で登場してきて
例えばるろうに剣心だと志々雄真実一派がいるから、明王の安慈がボスにいたりする
ゲームバランスは相変わらず厳しい。特に金の入手量がほとんど増えない
中盤になっても敵1人が5Gとかしかもってないんで
戦闘で捕まえた女の子を売り飛ばすか、レアドロップを狙うか
どちらにしても結構時間がかかる
- オークストライク2
- ポン・デ・ウシ
- ゲーム
Steam:Cities: Skylines
https://store.steampowered.com/app/255710/Cities_Skylines/?l=japanese
端的にいうとシムシティのすごいやつ
住民ごとに通勤や買い物のAIがあって、いろいろ乗り換えていくんで、交通系の要素もある
街づくり+交通系ジャンルでは、おそらく歴史上最強のゲーム
前にやった時はいまいち面白くなるとこまでいかなかったんだけど、今回は楽しめた
飯食うの忘れて遊んでた
ただどうにも上手くいかないのが道路設計
高速道路の分岐とか、一般道へ降りるインターチェンジとか、そういうやつが全然わからん
要するに信号待ちとかせずに車を流していくための道路設計っぽいんだけど
こういうパターンで作ればいけるみたいなのが頭の中に全然ない
このゲームはデフォで引いてある高速道路から荷物や人を運ばないと始まらないので
高速道路を作らないという選択肢はない
ただ一通り街を育てて、どのへんがむずかしいかという勘所はわかったので
この状態で解説動画みたいなのを見ていけばわかるような気がする
とりあえず飯を食べ忘れないように、いったん封印
FalseMythをプレイしたので、レビュー記事を作成しました。
「【レビュー※ネタバレ】FalseMyth…スローライフなのに時間を忘れる面白さ」
https://ch.dlsite.com/matome/38074
今日というわけではないですが
この「ビビッドアーミー」が面白いです
レベル15越えた辺りで少しマンネリ感じますが、そこからレベル30までマンネリに耐えれば
出来る事が増えて面白くなります
オンラインゲーム「ビビッドアーミー」を始めてみた
https://ch.dlsite.com/matome/37847
Cities: Skylinesは封印すると言ったが、あれは嘘だった
動画見てたらなんか自分でも作れそうな気がするけど、やっぱり何かがおかしい……
おれが持ってるのと違う……
まだDLC買ってないから実際違う部分もあるんだけど
高速道路を使わず線路を使うようにしたら、今度は線路がめちゃくちゃ渋滞してくるし
かといって地下鉄だらけというのもつまらないし
そんなことをやってるとキリがないので、今後こそ封印しないと
スカトロ系のエロRPGって、ゲームとして微妙なのが多いので手を出しにくいんだけど
スカトロシーンしかないというのを応援したいのもあって購入
実際微妙なとこはある
アイテム拾うときに何も出ないし、絵も同じのあるから、何拾ったのかアイテム欄見ないとわからない
そしてアイテム欄にはいっぱいあるからどれが増えたかなんてわからない
結果として、どこで拾ったかわからんけどなぜかある(増やしくてもどこにあったかわからない)
ツクール系だとアイテム入手時にポップアップするプラグインがあるけど、ウディタにはないんだろうか
調合に失敗したら使ったアイテムが消えるという仕様もデンジャー
再入手不可能で店には売れないアイテムも、調合でうっかりすると消えてしまう
これは手を抜いてるわけじゃなく気が付いてないんだと思う
作者だったらどこに何生えてるかわかってるし、そんなの混ぜないから
そういうゲームとして微妙なとこはあるけど
CGが女の子ソロのスカトロシーンしかないというのはやはり好感がもてるところ
シチュエーション的にも、主人公の意に反したスカトロシーンがない
女盗賊にすれちがいざまに下剤を飲ませるとか、人助けした上でうんこもみられるという
うんこにモザイクがかかってないのも、ちゃんとわかった上でDLsite専売にしてる感じ
ただ困ったことにクリアできてない
どうしてもドラゴンの糞が見つからない
ドラゴンはいたんだけど、倒したらもう出てこないし
なんかの拍子にクリア不能になってるという可能性もある
誰か知ってる人がいたら教えてほしい
- 下剤の調合者~排泄系薬師ヘミン~
- TOB
- ゲーム
なろうでスペオペ2作にはまってなかなか抜け出せない中
ふと思い出した1本の話
一見全年齢オンリーに見えるベクターのフリゲに年齢制限(といってもR15だが)作品があることを知る人はどのくらいだろうか
ベクターのフリゲエリア内どのサブジャンルでもいいので、検索リストを最後からたどってみるとこんな表記の黒枠に当たるはず
[ここから下のソフトには小中学生にふさわしくない表現が含まれています]
つまりここから後ろのリストはR15作品である
この分割はソート順を変えても維持されるため、R15作品はベクター内で目に付きづらい
そのせいか古い作品が多いのだが、今回はその中の1作
[T'ienLung]様 - ContrastaAE(ver.1.2)
https://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/game/se480799.html
本作はツクールVX製の3DRPG
遠未来、遺伝子改造による獣人たちのお話
元R18だったNScripter作品を移植に伴いレギュレーションを落として製作されたとのことで、イベント絵あり主要人物ボイスありと2011年当時としては豪華仕様
なお、本作はふりーむにも存在するがバージョン及び公開日はベクターのほうが後
本作製作の[T'ienLung]様は、「金のために鐘は鳴る」が有名なサークル[乙SUN倶楽部]様の絵師[ひもの]様の個人サークル(現在休止中?)
本作中の顔グラ立ち絵イベント絵などは今に繋がる作風で男キャラが渋くて良い
いきなりダンジョン内からスタートする本作だが、最初からある程度強いキャラなので気にせず道なりに進んで小イベントで最初の目的を確認したら奥へ進もう
実は本作、かなり昔に1度クリアしているのだが終盤近くにストーリー上切り離すことの出来ないHシーンが1つだけある
R18版は既に失われているため比較は出来ないが、ここのレギュレーション修正(絵及びテキスト)はおそらく小幅なものではないだろうか
体験版もろくにやらずに買ったんだけど
やってる途中で「これRPGじゃないのでは?」って思ってて
クリアしてから改めて考えてみて「これRPGじゃないのでは?」と思っている
ジャンル表記はRPGになってるし、ウディタ製ではあるけど、戦闘とかパラメータはなくて
パズルを解くと話が進むタイプのゲームだった
メインという言い方をすると、体格差えっちの方がメインで、パズルはおまけになるわけだけど
一応パズルは難易度を落とせるし、クリアだけならデフォ難度でもそこまでむずかしくはないと思う
というわけでゲームジャンルは思ってたのと違ったけど
エロのシチュエーションは思った通り良かった
巨大化した無知系妹のバイブ代わりに使われたりとか
- アナスティーマティーパーティ ~ある薬師の大いなる悩み~
- トキノコギリ
- ゲーム
先の販売停止の件でまとめ買いした中から一作
注意事項があるので前後編で
[Crystal light stage]様 / メイドフェイズ
一貫してHSPを用い、FPS「Another Bound Neo」や TD「TOUCH DE DEFENCE 陽だまりの要塞」、変則ARPG「Flower tales 儚き勇者と夜の爪痕」などをフリーでリリースしているサークルの唯一の有償作品
2008年製作と言うこともあり、W10対応となってはいるがマニュアルの推奨環境はVista止まり
後述の注意に気をつければ、マシンスペック的に今時のPCなら快適にプレイできるはず
まず注意事項
本作は最近のワイドモニターではフルスクリーン動作しない可能性がある
当方の環境(5:4モニター)ではフルスクリーン起動させたらハングアップ
フルスクリーン/ウィンドウは起動時メニューで切り替えられるので万一の用意をしてから試すように
ウィンドウモードでの画面サイズは640×480なので、フルクスリーン動作できなった場合は外部プログラムによる拡大を検討されたし
(このあたりが参考になるかも:
https://ch.dlsite.com/matome/2035
)
また、本作は他プログラムのキーボード入力もフックしてしまっているようなので(コレを書くために平行して起動しているが、操作に関わるキーを押すたびに操作音がw)
プレイの際はそちらに集中するのを薦める
本作はむちむち気味のメイドさん「マリー・ソルフィ」を操作して全15マップ×3難易度のミッションに挑む3Dアクション
視点変更と移動を同時に操作するタイプ(非FPS式:マウス非対応)なのでジョイスティック推奨
視点変更と後述するロックオン操作関連は使用頻度が高いのでコンフィグで扱いやすい位置に合わせるといい
(同時にキャンセルを使用しない位置に・・連打するとミッションキャンセルだけでなくプラグラム自体も終了してしまうので)
以下後編へ
- メイドフェイズ
- Crystal light stage
- ゲーム
メイドフェイズ 紹介後編
ミッションの内容は(といっても自分は3マップ目で停滞中w)
ほうき片手にマップ上の敵の排除、障害物の掃除(=破壊)、ほうきをカメラに持ち替えて特定オブジェクトの撮影などなど
マップは高低差に富んでいて、後述のロックシステムの問題もあって視点を固定して移動に集中するのはまず無理
前進しながら視点操作だけでゆるく曲がるくらいの連動はあるが戦闘機動はそれじゃ足りない、やはり両方同時に操作できるのがベスト
敵及び撮影ターゲットに接近すると自機から近い順にロックオンマーカー(赤/青)が付くのでそこを目指して攻撃(撮影)する、ちなみに誘導はない
このロックオンには癖があって、自機の位置向きに関係なく赤ロックオンした敵(=攻撃対象)が常に視界内に入るように視点が自動調整される
対象を見失わないという点では便利ではあるが、手動の視点操作と衝突するケースがままある
ミッションによっては特定の敵だけ倒すよう指定されるので、ロック変更と解除はいつでも操作できるように鍛錬を
(バックフリップ回避や走って距離をとることでもロックは外れるが、地形によってはロック解除を押したまま脇をすり抜ける操作も必要)
マリ-の攻撃手段は基本ほうきによる近接打撃のみ、ロックしていないと攻撃自体出ない(例外あり)
意外と間合いと敵の攻撃モーションが読みずらい(敵が赤くなったら仕掛けてくる?)ので密集地帯に飛び込むのは危険行為(意図しない敵にロックするリスクも)、なるべく1匹づつ釣りだして殴ろう
成長要素は一切なく、純粋にプレーヤースキルが問われるタイプのアクションなので自分の腕では早々挫折しそうな気もするが、バックフリップでちらっと見えるふとももを支えにw粘ってみよう
もう2作、体験版での紹介
[大雪戦]様 / リーサルオペレーション ルギッタ編 及び同レイ編
やり込めばいつかはクリアできる?弾幕・地形複合型横STG
本2作は1つのストーリーを別のキャラの視点から追いかける形になっている
基本システム(と全体シナリオ)は同一なのでどちらを、あるいは両方手にするかはお好み
ちなみに体感する難易度はキャラの性能差かルギッタ編の方が上で、体験版クリア時レベル(後述)もレイ編8に対してルギッタ編18とかなり差が出ている
本作は2作合わせてシリーズのエピソード3となっている(ちなみに1、2のDL販売はない:サークルサイトからフリー化した1と2の体験版をDLすることは可能)が、マニュアルで経緯は説明されているので単独でプレイしても問題ない
世界戦争後の荒廃した世界を背景に、等身大の人型兵器「戦器」を操作して(多分)復興のための戦いに臨もう
本作の特徴は成長要素が多分にあること
上述したようにプレイアブルキャラクターには累積スコアを経験値としたレベルが存在し、やりこむことで能力上昇していく
武装も最大4種を好きなように換装できる(例外あり)のでプレイスタイルに合わせた自由度は高い
また、最大4機の編成を組んでリアルタイムでメンバーチェンジしながら進むことが可能(各機体は体力制)
道中のステージは地形要素が強いが、ストーリー進行で発生するボス戦は弾幕になる
一部の武装(主人公2名は標準装備)には当てた敵の弾幕をまるごと打ち消す効果があるので、弾幕NGな自分でも何とか対処可能
火力か耐久力が不足ならステージに戻ってレベリングすればそのうち何とかなる・・はず
各ステージは純STG的な「面」ではなくARPGのマップのように拠点を繋ぐ形になっているので、何度でも往復してスコアを貯めることが可能
また、各ステージごとに5つのミッションが設定されており、クリアすることでボーナススコアに加え追加武装や追加機体を得られる
設定はシリアスだがキャラがほのぼのした造形(とやりとり)なのでどっか抜けた感があり楽しい(もちろんSTG部分、特にボス戦はきっちり緊張感がある)
- リーサルオペレーション ルギッタ編
- 大雪戦
- ゲーム
コメントを書き込むにはログインしている必要があります。
ユーザー登録(無料)がお済みでない方はこの機会に是非ご登録ください。