その機能を利用するにはログインが必要です。
ログイントップへ
【お宝?】平成初期の同人誌を羅列
- 投稿:2021.04.07
- 更新:2021.06.05
- 854 view
- 0
- 6分
- 作品
- マンガ
通常記事です。 電子化されていない、平成初期の同人誌。 紹介している同人誌の中には成人向けの本もあります。 2021.4.13加筆: 『戦場のボーイズライフ2』を追加 4.17加筆: 『純情派 その弍』『純情派 その参』を追加 6.5訂正: 『低俗霊狩り』のリンクが切れていたので削除
この記事が良いと思った人は「いいね」してみよう!
関連まとめ
「カセットインデックス」って知ってる?〜大昔のアニメグッズ〜
CDをダビングしたカセットテープをオシャレにするぞ! アニメのカセットインデックスとレタリングシートで装飾するぞ!
激レア作品…だと? もうネタが…あ、ありました。
クリエイターズねくすと8月のテーマ「激レア作品」 新旧取り混ぜて、マンガ・同人作品で私が「激レア」だと思うものを紹介します。 後半に少しだけ、グロテスクな作品もあるのでご注意ください。
【デジタルデトックス】いざゆかん、コンピュータのなかった時代へ!
アナログで印刷された、あんな物やこんな物を紹介します。 注: この記事には「古臭い」ものがたくさん登場します。 2021.9.12: 脱字訂正「相場ようです」→「相場のようです」
続・アナログ【アナログコピー機、セル画、カセットテープ】
長くなってしまったので二つに分けました。 「アナログ」テーマの記事の続編です。 (ねくすとではない、通常のクリエイターズ記事として申請します) アナログコピー機、アニメのセル画、カセットテープについて。
これがあの「官報」ってやつか…
昔の官報を読んでみました。 気分は夏休みの自由研究。 読んでみたら意外に面白かったです。しかも無料。 (引用した官報は全て「インターネット公開(保護期間満了)」となっている資料です) 2022.6.23: 『漫画版 日本の歴史』のリンク先変更
おすすめのまとめ
モグ波年表 ~これを読めばモグ波の全てが分かる~
電子版が販売開始されたあの「モグ波」シリーズ。 モグ波の大ファンである私は、モグ波年表を作ることにしたのです。 2025年5月時点で、その歴史はなんと25年! 「なかよひモグダン」が生み出した同人誌界の最強ヒロイン、モグ波をとくとご堪能あれ!!!
ヤスミノの同人音声について考えていること【第1回:もやもやしたなにかを探すこと】
同人音声を14年聴き続けてきたライター・ヤスミノが、同人音声についてしどろもどろに語ります。