その機能を利用するにはログインが必要です。
ログイントップへ
全19件中1〜19件を表示
大喜利キャンペーンも終了してトーク界隈もひと段落した感があるので作成してみました
まとめを作るときに「自分はこういうことに気を配ってるよー」みたいな話を気軽に語り合う場にできたらなと思います(似たようなのがあったらすいません……)
自分がまとめを作るときは『文章』として相手に読んでもらうことを念頭に置いているので、基本的に小説作法に則って書いています
【小説作法】
最初の1字を空白にする、句読点に気を付ける、ですます調ばかりにならないようにする等々
できるだけ行間が詰まらないようにしています。
ブログ等の記事って熟読せずに流し見する人が多いと思うので、そういう人にも読んでもらうためにはゆとりを持たせた方がいいと思います。
基準としては空白の間は長くて2、3行。
ただ、空け過ぎてもうっとおしくなるんで、同じ話題を取り上げているときは行間を開けずにくっつけてます。
私が心がけてることはまとめを作るときはどういう人に向けて作るかを考えて目的を明確化しています。
あとはネタ的な部分では昔の自分とかを思い出してこんな情報があればうれしかっただろうなとか考えてますね。
んで、まとめの内容では画像とか作品とかを合間合間に入れて文字だけにならないように心がけてます。
自分は「 販売日 」を必ず書きます。
2018/01/18といった日付を書けば、新作なのか過去の作品なのかがわかると思うので。
DLsiteはセールも多いので、セールがいつまであるよというのも、日付を書くようにしています。
なんだかんだでタイトルですね、サムネの女の子と合わせて「何を目標にするのか」「どんな目に遭うのか」「作者はどこに拘りがあるのか」などインパクトが出るように考えてます。
基本的に、書いた後の推敲は欠かさずやっていますね。
文章中心なので推敲と言いましたが、見出しの位置や流れなどデザインの確認が多いので、
Webサイトを作成するときの見栄え・読みやすさ・デザインの最終確認に近いでしょうか。
知らない人にはちんぷんかんぷんだと思いますが、cssのマージン調整みたいな感じで。
あとは、まとめの説明と前置きで、なるべく内容をわかりやすく伝えることでしょうか。
この段階で興味ない人はタブを閉じて、興味がある人だけ読めるようにと心掛けてはいます。
要点がわからない長文を読んで、読み進めたら全然違う話だった、
というのは見る側としても時間を無駄にした感じが強いので、書く側としても避けたいなと。
1:ある程度情熱と勢いに任せて書く
2:引用が多かったり二次元関係度が低い記事はクリエイターズ申請しない
3:大衆煽動的な事はしない、あくまで自分個人の思いをぶつけて「共鳴」する事を願う
4:ブランドになるべからず、記事そのもので自分自身と勝負するために匿名を貫く
5:悪ノリもお遊びもどこまでやるべきか己の心に聞く事を忘れない
6:完成度の高いまとめを作る必要はない、あくまで趣味で書いていることを忘れない
7:時と場合により上記を破っても良い
こんな所でしょうか
DLチャンネル以外のオタ系サービスでも心がけてる事ですが
見た人が不快になるような文章や表現はしないように心掛けている…つもりです。
でも、自分が何気なく言ったセリフが相手を傷つける事があって、正直徹底できているかどうかが…
例えば私はNTRが好きなんですが、ニコニコなんかだとこの分野は話題に上がる事さえ許せないというくらいに嫌いな人も居られて、ここではそこまで激しい人は居ないとは思ってるんですが、鬱憤貯めてる人がもしかしたら居るかも知れず…
かと言って、自分の好きな話が出来ないのは寂しくもあり…
といった自縄自縛の様相を呈しながら境目を踏み外さないようにと心掛けながら文章を考える毎日です。
なるべく主観的に書くよう心がけています。
素人の書いた客観的な文章なんて、出来損ないの説明文に過ぎませんし。
特にレビューに書くと落とされる、個人的なネガティブ意見は思ったまま書きます。
あとは出来るだけ変態に、よりキモくなるように、自分の性癖には従順に書いてます。
そっちの方が面白くなるので笑
300文字ギリギリじゃなくて少し余裕持たせてますね。気が小さいから…。
・ネタバレはしない
・嘘はつかない
・絵柄についてとやかく言わない
・タグにサークル名や作品名をつける
は特に気を付けています。
その作品に関して購入を迷っている人の背中を押せるようなまとめを作りたいものです。
体験版がない作品についてはエロの傾向を書いたり、
体験版が短いorエロが少ない作品についてはその後のエロをちょっとだけ説明したり……
「このシチュがあれば買うんだけどなあ」って迷うケースが自分の場合多いので。
何も考えずに書いてました
みなさんちゃんとしてて偉いなあ
以前書いた記事で少し語ったこともあるんですけど、使おうとした熟語やネタコピペの類は意味や元ネタがちょっとでも分からなかったらその場で調べるようにしています。
誤用したままで指摘受けたりしたら恥ずかしいし、ものによっては炎上しかねないですからね…。
自分がタグを使って過去記事を探すことが多いので、
DLsiteのレビューに準拠しつつ正確にタグを振るようにしています。(タグ詐欺にならないように)
マイページでの視認性と一覧性を考えて、関連記事を探しやすいように、
使う公式サムネイル(アテナちゃん)の法則は一定にするようにしています。
そろそろ2ページ目に流れ始めて、ぱっと見で全部わかると言えなくなりそうなので、
目次記事等で説明したいけれど難しいところ……。
常に先頭表示ができないので、文字では困難を承知でプロフィールに書くか、
絵で示したまとめを作りセルフウォッチ(なるべく目次に限りたいので利便性の制限。今0ですが)するか、
全部独自画像に差し替えるか(手はあるけど差し替えだけでクリエイターズ含め全更新は空更新の心配)……。
目次まとめ作成セルフウォッチ、それをプロフィール記載、差し替え宣言後差し替え(するなら)がベターでしょうか。
原因は、書いても2ページ目はいかないと考慮外にしていた予測の甘さにあります。甘かった。
大層な心得みたいなのは持っていませんが
なるべく気をつけているのは次ですね
・タイトル
一番最初に目に触れる所で最重要
分かりやすく、見たいと思わせるようなタイトル
…でもそれが難しい
・サムネ
ここも最初に目に触れる
取り上げた作品の中で一番サムネで映えるなと思ったものを
・内容
文章は長すぎたと思ったら段落ごとに区切る
画像などを差し込んでアクセントをつける
見出しと小見出しはなるべく見やすく配置
・順番
読者が見たい重要な内容を先に
どうでもいいことは後にする
こんな感じですね
書いてる時は必死であまり全部考えてられませんが(´・ω・`)
全19件中1〜19件を表示
コメントを書き込むにはログインしている必要があります。
ユーザー登録(無料)がお済みでない方はこの機会に是非ご登録ください。