その機能を利用するにはログインが必要です。
ログイントップへ
オッドアイのキャラクターが出てる作品でいい作品知りませんか?
シナリオ・BGM・主題歌等々イイ評価がある作品となかなか出会えていないので、
良かったらオススメな作品を知ってる方、教えてください。
ちなみに私は、Rewriteの中津静流が大好きです。
出典:www.bing.com
『風の大陸』のティーエ(右端)。右眼はエメラルドの明るい緑、左眼は紫水晶の深い紫という色の異なる双眸を持ち、「世界の相」と称される彼を巡る物語なのですが……僕の一番お気に入りのキャラはラクシ(中央)だったり^^ゝ
出典:www.bing.com
>>2
あ、ごめんなさい>< ゲームは出てないです^^; ジャンル指定はタグだけじゃなく、お題本文にも書いておいていただけると助かります<(_ _)>
失礼、アニメのタグもちゃんとありましたね^^;ゞ じゃ、改めて…
『ナイトウィザード The ANIMATION』の至宝エリス
正確にはオッドアイじゃなく、ある状態になると左目が碧く輝くのですが^^ゝ OP「KURENAI」を歌っている宮崎羽衣さんが演じていらっしゃいました。古い作品ですが視る機会があったら、ぜひ羽衣さんの萌えボイスを堪能してくださいませ^^ TRPG『ナイトウィザード』の世界観で作られているためその他のキャラやストーリーも魅力的ですよ。
あ、ちなみに『ナイトウィザード The VIDEO GAME 〜Denial of the World〜』というのがPS2で出てますがオッドアイ成分なしなのでご注意を^^;
出典:www.bing.com
カウボーイビバップのスパイク
微かな瞳の違いだけれども、印象強いシーンが多いなぁ
未だ色褪せない作品だから見てない人は見て欲しい
出典:www.bing.com
>>3
すみません。
確かに、ジャンルの事を書いておけば良かったですね。
ジャンルは問わない方向でお願いします。
狭くしちゃうと、なかなか無い設定ですし。
銀河英雄伝説のロイエンタール、もう古典ですね。
出典:www.bing.com
『IS〈インフィニット・ストラトス〉』のラウラ・ボーデヴィッヒ
思い出したので比較的最近の作品から(眼帯キャラという印象のほうが強くてすっかり忘れてた^^;)。『IS』、嫌いなわけじゃないんだけど、ファンと言えるほどにはハマらなかったもので(;^^)ヘ..
出典:www.bing.com
『斬魔大聖デモンベイン』(『機神咆哮デモンベイン』)の魔導書「ルルイエ異本」の精霊
ゲーム、アニメとも大ファンのくせに思いっきり忘れてた僕っていったい^^;ゞ 『機神咆哮~』ではこおろぎさとみさんが演じられてました。でも、無口設定なので呪文(呪歌?)しか台詞がなかったり。しかもアニメ版では登場エピソード自体カットされてたような……もったいない^^;;
出典:www.bing.com
小鳥遊六花しかおもいうかばんかった
>>10
確か、「中二病でも恋がしたい」の小鳥遊六花は
カラコンだったような?
言われてみれば、カラコンありかなしかで出てくる作品があったような・・・・
出典:www.bing.com
これが出ないとか時代は変わったんだな~と哀愁
翠星石
出典:www.bing.com
夫愛にのキャラに愛を感じるの。NTRしてしまう背徳感。
咲ーsakiー
のキャラで一人思い出した。
福路 美穂子(ふくじ みほこ)
カラコンでなく、純正のオッドアイの一人
普段は片目を閉じているけど、対局中に本気になると見られる。
確か、目を開けて対局相手がテンパっている事が体温でわかる感じの能力だったような・・・・・
出典:www.bing.com
コメントを書き込むにはログインしている必要があります。
ユーザー登録(無料)がお済みでない方はこの機会に是非ご登録ください。