その機能を利用するにはログインが必要です。
ログイントップへ
・雑談
・ひとりごと
・宣伝
・語り
・創作(テキストだけになっちゃうけど)
・作品読んだ報告/感想
なんでも書こう。このトークをオタクたちのための平和なタイムラインにしませんか?
※流れてほしくない話題などは専門的なトークやまとめ記事をつくりましょう
ふふ、どう、熱くなって気持ちいいでしょ?
強くしてほしい? だーめ、弱いのでじっくり攻めてあげるんだから。
わあ、はちきれそう、でもだめだよ、溢れてこぼしちゃ?
私の中に入れてくれないと、おいしいのは私の中にちょうだい。
あっ! ちょっと漏れちゃった……あーあ……。
シャウエッセンのはちきれる直前で火を止めるのってタイミング難しいよね。
弱火でじっくり、破裂する前に止める、それがおいしい焼き方だって中の人も探検ファクトリーで言ってた。
(裏面に中火って書いてるけど弱火がおいしいんだやっぱり、時間かかるけど)
sex を「性別」「性差」ではなく「性交」の意味でつかう用例は
1900年〜1910年あたりに英語で用いられたのが初出らしい
(have sex with 〜 という形で)
>>2985
本当に、何故検索したのでございますか。
素晴らしいでございますな。
TS化って言葉、違くないですか?
マイページのもらったいいねの下にアテナちゃんがいますよね?
このアテナちゃんのアホ毛のハートと口の中のハートをゆっくりと重ね合わせるだけで、
君も今日からイッツスペシャリティユァラヴ♥️
>>2995
HTML言語の仲間。
Language入ってるので日本語言語みたいなことになるのだけど、略称ばかりが有名だとたまに起こりますよね。
……らんま1/2みたいな体質になるのは、TS化って言えるような気がしないでもない。
ゲーム「OneShot」のタイトルでまとめを検索したら、
"Oneshota"(おねショタ)関連まとめも引っ掛かった件
以前こちらのまとめで書いた事が有る話でございますが
漫芸堂の説話 2021年(令和三年)版
https://ch.dlsite.com/matome/137369
「心頭滅却すれば火もまた涼し」等のように、仏教では、暑さには「耐えろ」系の言葉が多いのでございますが
寒さに対しては「我慢しないこと」「炬燵に入ること」等のように「耐えないで」系の言葉が多くございます。
これは仏教発祥の地が比較的、赤道に近い所だから土地柄ゆえの物だと考えられるのでございますが
それにしても、暑いでございますな。
「耐えろ」という教義を破ってエアコンを入れたくなりましてございます。
- 寂聴仏教塾
- 集英社
- その他
強いアナル、弱いアナル、そんなの人の勝手
硝子少年「指に光る指輪そんな小さな宝石で…」
大松「でっかいち◯ぽだぞ」
コメントを書き込むにはログインしている必要があります。
ユーザー登録(無料)がお済みでない方はこの機会に是非ご登録ください。