その機能を利用するにはログインが必要です。
ログイントップへ
・雑談
・ひとりごと
・宣伝
・語り
・創作(テキストだけになっちゃうけど)
・作品読んだ報告/感想
なんでも書こう。このトークをオタクたちのための平和なタイムラインにしませんか?
※流れてほしくない話題などは専門的なトークやまとめ記事をつくりましょう
嘘…だろ……
Ci-enでのクリエイターブロックって10件までなのかよ……まだ生成AIコンテンツゴロゴロ流れてくるんやが……
つれ〜〜〜
某Xの某Gr◯kがえっちな描写得意で慄いた
自らドスケベ展開を提案し、頼んでもないのにドスケベな衣装を描写し、エロトラップダンジョンまで把握していた、淫紋も分かってる
改めてAIの恐ろしさを痛感したよ、淡々と恥ずかしがらず出してくるんだもん、ドスケベシコシコえっちAIめ
一方で某GPTはギリギリまで出しておいてエ駄死してくる、こいつはむっつりスケベ
ci-enって生成AIコンテンツ禁止じゃないのかなぁ
やっぱ敗北エロ入れるくらいなら素直にゲームオーバーにしてくれたほうがいい
突然「深夜には素まんこぬーどるだね」と言葉が浮かんだけど全く意味がわからなくて困惑してた
Pommuよ、早く帰ってきてくれ
こんなことXには流せられん
出産ってやっぱへその緒が繋がっててなんぼだと思うんですよ
へその緒のない出産はもうあれじゃないですか、血を分けてないじゃないですか
そんなのほぼ排泄ですよ、出てくる穴が違うだけの排泄なんですよ
PCを立ち上げたらいきなりBIOS?のメニューが開いて、色々調べた挙げ句に修繕のために必要な回復キーも分からなかったから調べて、ようやく正常に立ち上がったけど祝日の朝からどっと疲れた...
早慶上智の学祭行ってきたぜ
早稲田が一番楽しかったかも。オタク系サークルとかニッチなサークルがたくさんあって、
サークル数日本一の混沌とした感じが素晴らしかった
上智も結構自由な校風で、真面目なものからサブカルまで一通り揃ってて楽しい
慶応はちょっと真面目すぎる展示が多く、遊びがあんまりなくて堅苦しさが少しあったかも
早慶上智だと早稲田が一番良かったので、みんなも行ってみてくれよな!
>>3695
コロナの時は制限あったかもしれないですけど、
大学の学祭は一般参加も出来ますよ~~
東京の大学はとても華やかでよござんす……
>>3695
大学にもよるので、事前に確認したほうがいい。
自由に参加できるところと登録制みたいなところと、関係者しか参加できないところがあるらしい。
私がねくすとの記事で書いた東京農業大は一般人でも問題なく参加できた。
https://ch.dlsite.com/matome/513800
>>3694
東京農業大の学園祭も面白かった。
農業の大学が日本にあまり多くないので、他の大学ではあまり無いものがあった。
ハチミツとか味噌とか、シカの肉を使った料理とか。
あと学科や研究室の紹介も農業大学ならではのものがあった。
>>3697
ご丁寧にありがとうございます!
記事拝見いたしました。
学校の特色が出たジビエやはちみつ販売などは勉強になりそうでいいですね~
吾輩はオチンポケースである。
名前はまだ無い。
ワイワイ楽しい学園祭がいいなら、規模が大きくて文系の学部が多い学園祭が面白いかもしれない。
早稲田とか上智とか、あとは立教とか青山学院とか、理系もあるが文系のほうが学生数が多くて活気がありそう。
特徴のある学園祭がいいなら、特定の分野に特化した大学の学園祭が面白いかもしれない。
私がこの前行った東京農業大は農学に特化しているのでそれらしいものがあった。
あと芸術系大学の学園祭も面白いかも。東京芸術大とか、多摩美術大とか。
今日の職場での出来事
先輩A「これお願ーい、やっといてー」
先輩B「合点承知の助平汁!!」
もうその時笑い堪えるのに必死でさぁ・・・
ヒッヒッヒwwww
自分が思うCi-enの謎は
一般登録サークルの記事でR18作品の進捗が普通に語れるところですね
右上見てもちゃんと遷移先がR18(つまり一般向け設定の記事を見ている)なんですけどねぇ
コメントを書き込むにはログインしている必要があります。
ユーザー登録(無料)がお済みでない方はこの機会に是非ご登録ください。