その機能を利用するにはログインが必要です。
ログイン
シェア
トップへ
ネタバレがゲームプレイや物語に与える影響の考察
- 投稿:2018.02.13
- 更新:2018.05.06
- 731 view
- 2
- 18分
- 作品
- ゲーム
この記事が良いと思った人は「いいね」してみよう!
この記事が含まれているマガジン
-
年代別:2018年のまとめ(上半期)
2018年に書いていた主要な記事。その1。
関連まとめ
ゲーム経験値は多い方がいい? メタゲー編
ゲーマー歴が長くなるとゲーム経験値も増えていきます。それは果たして、ゲームを楽しむのに良いのか悪いのか? そんなことをほどよく真面目に考える記事。 第一回の今回はメタフィクション要素のあるゲームについて。包括的に扱いたかったけれど、これだけネタバレ度合いが振り切れてるので単独です。
DLチャンネルで記事作成に”能力”は必要なのか?
DLチャンネルに投稿を始めて1か月程の体験記を含め 果たして記事作成に文才やそれに通じる"能力"は必要なのか考察してみた。
おすすめのまとめ
ネットで見つけた人物造形チェックリストにジークアクスを照らし合わせると完璧じゃね?って思った話
twitterで見つけた人物造形チェックリストにジークアクスを照らし合わせると完璧じゃね?って思った話 ※ジークアクスの大幅なネタバレがあります ※ツイート主さんやアニメ関係者から怒られたら消します © 創通・サンライズ
なぜあのときオタクの思い出を捨ててきてしまったのか。
オタクをしているとどうしたってモノが増えていきますよね。 渡り歩いてきた数々のジャンル。そして集めてきたグッズ。 引っ越しを重ねるごとに、掃除をするごとに、手放していったかつての宝物。 捨ててしまって後悔したこと、誰にでもありますよね?