その機能を利用するにはログインが必要です。

ログイン
シェア

トップへ

歴史趣味の原点『正史三国志』の話

うらうなぎうらうなぎ
投稿:2020.08.17
更新:2020.08.17
374 view
2
19
ノベル
出典:images-na.ssl-images-amazon.com

書いてるうちに、自分で思ってたより三国志に対するクソデカ感情がありそうな気がしてきた

この記事が良いと思った人は「いいね」してみよう!

関連まとめ

  • 三国志でだいぶ人生変わってる気がする

    三国志でだいぶ人生変わってる気がする

    それまではあまり本を読むわけでもなく、歴史にもまるで興味はなかったので、転換点

  • デカ女ブームで序盤がとてもえっちな記憶が蘇ったあの漫画──本宮ひろ志『天地を喰らう』
  • 平成元年、ファミコンゲームの思い出

    平成元年、ファミコンゲームの思い出

    自分の中の平成元年のイメージ。ある程度定番ができつつも、ゲームシステムとか、チャレンジ精神溢れてた時代

  • FCソフト「天地を喰らう」で三国志を知った話

    FCソフト「天地を喰らう」で三国志を知った話

    ファミコンのRPG「天地を喰らう」の紹介記事です。

  • ”絵師”という呼び方が出てくるまでの話

    ”絵師”という呼び方が出てくるまでの話

    絵師っていう呼び方が気になってたのを思い出したので、ちょっと調べつつ、思い出話とかを書いた記事です。 ※ネット上で絵師という呼び方が出たのはもっと早かったんじゃないかということで、そのへんの調査結果も追記しました

  • 『三国志』関連作品一挙紹介

    『三国志』関連作品一挙紹介

    自分が知ってる範囲の三国志作品を紹介。

  • オタクのルーツは三国志

    オタクのルーツは三国志

    何がワタシをオタクにしたか。記憶をほじくり返したらガンダムじゃなかった。*アフィリエイトはしていません

  • ウイイレのマスターリーグでお世話になったサッカー選手たち

    ウイイレのマスターリーグでお世話になったサッカー選手たち

    今日はサッカー選手の話をしようと思います。ウイニングイレブン5ファイナルエヴォリューションの頃がメインです。選手名は敬称略です。

  • おすすめのまとめ

  • ヤスミノの同人音声について考えていること【第1回:もやもやしたなにかを探すこと】

    ヤスミノの同人音声について考えていること【第1回:もやもやしたなにかを探すこと】

    同人音声を14年聴き続けてきたライター・ヤスミノが、同人音声についてしどろもどろに語ります。

    ヤスミノ ヤスミノ

    131

    2

    6

  • 子どもができたってことは…エッチなことしたんですよね?
  • こ、このメ〇ガキ…!【メ◯ガキに負けたらお金を取られちゃうゲーム】

    こ、このメ〇ガキ…!【メ◯ガキに負けたらお金を取られちゃうゲーム】

    「メ◯ガキに負けたらお金を取られちゃうゲーム」…? はぁ~…大人がメ〇ガキに負けるわけないんだが?俺がいっちょ分からせてやるかぁ!

  • 孕女シリーズはみんなラブラブな抜きゲーです。

    孕女シリーズはみんなラブラブな抜きゲーです。

    Guiltyが販売している孕女シリーズはどういうエロゲなのかをご紹介しています。

  • DLチャンネル公式まとめ

      この先には成人向けコンテンツが含まれています。This page Contains adult content, OK?

      OK