その機能を利用するにはログインが必要です。

ログイン
シェア

トップへ

シュタゲの前身作「カオスヘッド」とは?知名度、高まれ!

HARUKAHARUKA
投稿:2020.02.27
更新:2020.02.27
320 view
2
4
ゲーム
出典:img.dlsite.jp

シュタゲと比べてカオヘ知ってる人が少ないのが悲しいので。ホラーチックだけどいいよ!

この記事が良いと思った人は「いいね」してみよう!

関連まとめ

  • 【名作ADV】『CHAOS;HEAD』&『STEINS;GATE』の魅力を紹介!【カオヘ・シュタゲ】

    【名作ADV】『CHAOS;HEAD』&『STEINS;GATE』の魅力を紹介!【カオヘ・シュタゲ】

    5pb.(MAGES.)から発売されているSFアドベンチャー『科学アドベンチャーシリーズ』。 5pb.とニトロプラスのコラボレーション企画で、サウンド・ゲームクリエイターとして活動する志倉千代丸氏が企画・原作を担当しています。 シリーズのコンセプトは「99%の科学と1%のファンタジー」。 今回はそんな科学アドベンチャーシリーズの中の『CHAOS;HEAD』と『STEINS;GATE』のストーリーや面白さを紹介していきます。

  • 【3.11】あゝ我が愛しの双葉よ -2011年のアニメが強すぎて見れまくれるんじゃが-

    【3.11】あゝ我が愛しの双葉よ -2011年のアニメが強すぎて見れまくれるんじゃが-

    2011年3月11日 あの日僕は田舎に入れなくなった、そして今も入ることはできない。 思い出の土地と未だに別れたままのお話 (あと、2011年のアニメがめっちゃ懐かしくてまとめたのでよろしく(個人的にはシュタインズゲートとFate/Zeroがオススメです))

  • 【名刺代わり】私を構成するゲーム10作。
  • 2022年に楽しみにしているゲーム関係のこと

    2022年に楽しみにしているゲーム関係のこと

    2022年に楽しみにしているゲーム関係のことです。

  • タイムトラベルと世界線の謎に迫る!シュタインズ・ゲートの魅力とは?

    タイムトラベルと世界線の謎に迫る!シュタインズ・ゲートの魅力とは?

    この記事は、科学アドベンチャーシリーズやシュタインズ・ゲートに興味がある方や、まだプレイしたことがない方に向けて書かれたものです。ゲームのファンや初心者の方にとって、有益な情報や感想を提供できると思います。

    たぬき たぬき

    3

    0

    6

  • 「1日15分」ペースで毎日CHAOS CHILDをプレイしたらクリアに5ヶ月以上かかった話

    「1日15分」ペースで毎日CHAOS CHILDをプレイしたらクリアに5ヶ月以上かかった話

    どうしても僕は本を読むのが苦手。ブログとかは読めるけど、小説を読んだ数は人生で2~3冊しか無い。なら「1日15分ならそのうち終わるだろう」と思いノベルゲームを始めたら、6月末~12月頭までかかってしまった。凄く良い体験が出来たので、それを書くまとめ。

    KAIYARE KAIYARE

    28

    0

    9

  • シュタインズゲートで一番恐かった絵
  • 思いっきり泣ける作品

    思いっきり泣ける作品

    これは確実に泣けるというラインナップを揃えました。下記作品のネタバレを含みます。 ・ダイの大冒険 ・シュタインズ・ゲート ・マッドマックス 怒りのデスロード

  • おすすめのまとめ

  • 【性癖大特集】女体化って200色以上あんねん、と言わせてほしい。
  • 【酒クズ返上】一か月禁酒した話
  • 【評論】DLsite購入できる注目の「評論」同人誌 2025年

    【評論】DLsite購入できる注目の「評論」同人誌 2025年

    評論はコミケの花!ですが、DLsiteでも少しずつ購入できる評論同人誌が増えています! ぜひ食わず嫌いせずに評論同人の面白さを知ってください!

    えのもと えのもと

    5

    0

    1分以内

  • ゲームしながら抜くのってむずくね?って話。

    ゲームしながら抜くのってむずくね?って話。

    ゲームするときの抜き方がいまだにわからぬ…

  • DLチャンネル公式まとめ

      この先には成人向けコンテンツが含まれています。This page Contains adult content, OK?

      OK