その機能を利用するにはログインが必要です。
ログイントップへ
平成とは無双の時代
- 投稿:2019.04.12
- 更新:2021.03.12
- 383 view
- 2
- 8分
- 作品
- ゲーム
平成という激動の時代。それはゲームがもっとも進化した時代なのかもしれません。 そしてもっとも進化したゲームが無双なのかもしれません。 エロい記事を書いたらゲームの記事を書かなければならない。それが僕のルールなのかもしれません。
この記事が良いと思った人は「いいね」してみよう!
関連まとめ
平成のここすきを聞くまとめ【アニソン編】
筆者のここすきなアニソンを聞くだけのまとめです。 一つ一つの曲について色々コメントしてますが、ぶっちゃけ読まなくても大丈夫です。 作業用BGMとしてもどうぞ。 ※アニメそのものの話はあまりしません。 ※2020/2/9 非公開動画を差し替えなど微修正
平成時代のDLチャンネルまとめ記事について!「あれこれ」と想い返すこと(*‘∀‘)
時代はもうすぐ「平成」から「令和」へ!最近 DLチャンネルまとめ記事の活動1周年を迎えたユーザー(3つの時代を生きるであろう男w)が想う、あれこれ的な事を語っています(*'▽') お時間がある方は、宜しければ見て下さいw
平成の未来予測・『平成三十年』の"パソエン"と"バ美肉"
20年前に書かれた予測小説。そこにはバ美肉との奇妙な符合が……。(4/23追記)以前作った未来予測トークを思い出したのでリンク貼りました。
おすすめのまとめ
【BL風味耽美ホラー】「綺麗な君に殺されたい。」が耽美気持ち悪い、最高だ!
「綺麗な君に殺されたい。」DLsiteでも買えるのに気付かなくて、読むの遅くなっちゃったけど最高でした!
音声作品「寿命えっち。」と宮沢賢治「永訣の朝」の比較・考察
定期的に話題になる音声作品である、ロリっくorロリっ娘!様の「寿命えっち。~おにいさんのお嫁さんになりたかった~」。この作品の物語る死期に瀕した女子の慟哭は、宮沢賢治が妹の死の際に詠んだ詩、「永訣の朝」を想起させる。今回は両者の間の関係性を考察する。