その機能を利用するにはログインが必要です。
ログイントップへ
『幻想水滸伝III』が好きだった。きっと『百英雄伝』も好きになるだろう。村山吉隆氏追悼に寄せて――
- 投稿:2024.02.22
- 更新:2024.02.22
- 1389 view
- 0
- 22分
- 作品
- ゲーム
『幻想水滸伝』シリーズの生みの親として知られ、2024年4月23日に発売を控えている『百英雄伝』のシナリオライター・村山吉隆氏が、2024年2月6日に逝去されました。コナミを代表するRPGシリーズとして、多くのファンを生みだした『幻想水滸伝』。その初期シリーズを支えたのが村山氏です。ファンとして、村山作品を追い続けていた筆者が、コナミを退社する前に手掛けていた『幻想水滸伝III』を中心に、村山氏が手掛けていた幻想水滸伝初期シリーズの魅力や、その後の作品について語っていきます。
この記事が良いと思った人は「いいね」してみよう!
関連まとめ
【幻想水滸伝】水の滸(ほとり)に集う108星の伝説をもう一度【続編希望】
PS~PS2の時代、一世を風靡したJRPGの大作シリーズがありました ※2020/7/29 幻水スタッフによる新作RPG「百英雄伝」のニュース記事とサイトリンクを追加
【ゲーム音楽のススメ】幻想水滸伝リマスターのオーケストラコンサートに行ってきタヌキ!
ゲーム音楽のコンサートはいいぞ!みんなも気軽にゲーム音楽のコンサート行こうぜ!
あまりにもちょうど良いパパ活わからせ
Cyclikaじゃ。若干年寄りっぽいのはキャラ付けだから気にするな! 適当に買った音声があまりにも良すぎたから思わず記事にしてしまったぞい。 細かく書きすぎたからネタバレ注意じゃ!
【合同視聴/感想】可愛がってよ、あるじ!
1人で聞くシチュボも楽しいけど、みんなと一緒に聞くシチュボは一味違う!? 今回は同じ作品をフォロワーさんと一緒に聞いた時の感想をお送りします。