その機能を利用するにはログインが必要です。

ログイン
シェア

トップへ

好きな音楽の紹介!【DIR EN GREY】

三郎
投稿:2023.12.15
更新:2025.01.08
111 view
0
4
音楽
出典:i.pinimg.com

私が好きなバンドの紹介です!

この記事が良いと思った人は「いいね」してみよう!

関連まとめ

  • 夜姫と熊猫の思い出

    夜姫と熊猫の思い出

    十数年前のことを記憶を頼りに書いてるので結構いい加減なとこがあると思います

  • 観るな聴くな、ノれオドれ

    観るな聴くな、ノれオドれ

    Does anyone have any questions?

    thanks thanks

    8

    4

    6

  • 突然レコード収集に目覚めた話

    突然レコード収集に目覚めた話

    ネット上で聴けない音楽を求めて。

    嵯峨斐峰 嵯峨斐峰

    10

    0

    6

  • 1980年代テイストが熱いネスターの新譜…そして「ヤンテの掟」

    1980年代テイストが熱いネスターの新譜…そして「ヤンテの掟」

    Nestor(ネスター)というバンドを気に入りました。 1980年代を彷彿とさせる曲はもちろん、10代の頃の夢を、50歳になっても燃やし続けてきたその軌跡も素晴らしい。

  • HUISの新譜『In the Face of the Unknown』

    HUISの新譜『In the Face of the Unknown』

    HUIS布教 新アルバム、2024年10月15日リリース 2024.9.22 Crossroads公式動画追加

  • 未来っぽい曲を集めた自作音楽会

    未来っぽい曲を集めた自作音楽会

    未来っぽい曲を紹介します。 動画は公式チャンネルのもの、歌詞はGenius Lyricsから引用しています。

  • 【MYSTERY】世界が滅びた後に…【The World is a Game】

    【MYSTERY】世界が滅びた後に…【The World is a Game】

    ミステリーの5thアルバム『The World is a Game』をサクッと紹介します。

  • 70年代プログレ補筆〜RUSH〜

    70年代プログレ補筆〜RUSH〜

    ねくすとの11月のテーマ「私、〇〇オタクなんです」で書いた記事の続きです。 「ラッシュはすごい」「ラッシュはかっこいい」しか書いていません。 この記事の要旨は、「ラッシュは良いので是非聴いてくれ」です。 歌詞はRUSH公式サイト(https://www.rush.com/)から引用しています。 2022.1.13訂正: 愛想Re:さんが作成した画像を、自分のブログに保存して差し替え。

  • おすすめのまとめ

  • 【新卒必見!】ちんちん亭で学ぶ社会人基礎力講座~ビジネスマナー編~
  • 落ち込んでしまったら…"Yahoo!知恵袋"を見ます。

    落ち込んでしまったら…"Yahoo!知恵袋"を見ます。

    リアルの友達と喧嘩したり…SNSで仲良くしてくれた方から突然ブロ解されたときなど…色んなことで病んでしまう場面…落ち込んでしまう場面は人間である以上…人生の中で必ず訪れます…でもそのことが原因で相手に仕返しをするとか…そんな行為は絶対にしてはいけません…ならその気持ちをどう抑えて前向きに行くか…私の場合は…"Yahoo!知恵袋"を見て気持ちをリセットして前向きに行動しています。

    ふな吉 ふな吉

    19

    2

    5

  • 今更聞けない同人エロゲ「女主人公RPG」のおすすめ名作リスト【紹介&解説】

    今更聞けない同人エロゲ「女主人公RPG」のおすすめ名作リスト【紹介&解説】

    同人エロゲで最も人気タイトルを排出している「女主人公RPG」の中から、今更聞けない超名作を一つ一つ解説していく記事!

    愛想Re: 愛想Re:

    42

    4

    43

  • 【感想】こんなの百合に目覚めてしまうよママ…助けて…

    【感想】こんなの百合に目覚めてしまうよママ…助けて…

    だってもうこれは愛じゃん。この記事にはサークル「喫茶夢現」様の音声作品、「【夢百合】元ママと泥沼にはまっていくお手当以上の関係」の感想を書いてます。

    飴子 飴子

    5

    0

    7

  • DLチャンネル公式まとめ

      この先には成人向けコンテンツが含まれています。This page Contains adult content, OK?

      OK