その機能を利用するにはログインが必要です。

ログイン
シェア

トップへ

【2018年振り返り】RPGアツマールでプレイしたゲームをまとめてみた

名も無き変態紳士(カタメ)名も無き変態紳士(カタメ)
投稿:2018.12.26
更新:2018.12.26
1612 view
0
8
ゲーム
出典:cdn.amebaowndme.com

2018年にRPGアツマールでプレイしたゲームを色々紹介していくまとめになります。 ※筆者の書いた単体記事のあるものはそちらを載せ、説明を簡略化しています。 ※サムネイル画像は「Novice」様の公式サイトからお借りしました。

この記事が良いと思った人は「いいね」してみよう!

関連まとめ

  • 【実況プレイ動画&3分紹介】ソードオブパラディンRE

    【実況プレイ動画&3分紹介】ソードオブパラディンRE

    パラディンワークスさん全年齢同人RPG「ソードオブパラディンRE」の体験版プレイ動画と、特徴を3分ほどで紹介する動画です。体験版内でも大きく変化する騎士を主人公にしたシナリオ、ジェムや陣形で大きく有利な戦闘に運べるバトル。昔ながらのガチシナリオ重視RPG好きにおすすめのRPGです!

  • 【人類滅亡後のPinocchia】仲間を切り捨てるRPGで仲間を切り捨てたくない

    【人類滅亡後のPinocchia】仲間を切り捨てるRPGで仲間を切り捨てたくない

    RPGアツマールにて配信中のフリーゲーム「人類滅亡後のPinocchia」の感想・紹介記事です。 ※試験的に一行ごとに空白を入れています。 ※配信先リンク追加

  • サービス終了間際のネトゲで起こった小さな事件【フリーゲーム】

    サービス終了間際のネトゲで起こった小さな事件【フリーゲーム】

    RPGアツマールで配信中の「【SNS風】Imitate World」の感想・紹介記事です。

  • 【フリーゲーム】ぶきあつめ ~なんでも武器になるRPG~をプレイしてみた
  • 同人サークルが知っておきたい、RPGツクールの世界

    同人サークルが知っておきたい、RPGツクールの世界

    同人ゲーム制作にもよく使われる「RPGツクール」は同人サークルだからこそ購入するべきポイントもたくさんあります。このまとめでは、現在購入するべきツクールシリーズから、購入タイミングといった基本的な話から、「同人サークル」向けに「こういったゲームには向いていない」「同人ゲームを作るならこれだけ覚えておくべきこと」など、同人向けのRPGツクール入門として役立つと思う内容をまとめます。

  • ニコニコ動画と関連コンテンツをまとめてみた

    ニコニコ動画と関連コンテンツをまとめてみた

    ニコニコ動画と関連コンテンツについて、 ・最近の改善点 ・便利な仕様 ・基本的な使い方 などについて解説したまとめになります。

  • かつて存在していた、ゲームアツマール(RPGアツマール)の話

    かつて存在していた、ゲームアツマール(RPGアツマール)の話

    その昔、インターネットのなかにゲームアツマール(RPGアツマール)というサイトがありました。 そこには、数多のフリゲ製作者たちが、腕によりをかけて作り上げた渾身のゲームを投稿し、日々ランキングを競い合っていたそうです。そんな話をしていきます。

  • 自作ゲームでも役立つかも、ゲームのダメージ計算式あれこれ

    自作ゲームでも役立つかも、ゲームのダメージ計算式あれこれ

    ゲームを極めていくときに、避けて通るのが難しいのが計算式です。この記事では、ゲームのダメージ計算式について解説してみました。

  • おすすめのまとめ

  • 「カスタムメイド3D2 10周年記念プロジェクト」が開催されたようです
  • おもらしのシチュエーションについて1

    おもらしのシチュエーションについて1

    お漏らしシチュエーション解説「他者から強要されるお漏らし」を該当シーンのあるオススメの作品紹介といっしょに解説します。

    ぐそく ぐそく

    17

    0

    11

  • 精液を飲んだお話

    精液を飲んだお話

    精液ビッグウェーブに乗り遅れたンゴね

    日向ひろ 日向ひろ

    27

    8

    2

  • 【スタッフ解説】BranchFate発売記念大特集

    【スタッフ解説】BranchFate発売記念大特集

    楽しいゲームができたので、どうぞよろしくお願いします

  • DLチャンネル公式まとめ

      この先には成人向けコンテンツが含まれています。This page Contains adult content, OK?

      OK