その機能を利用するにはログインが必要です。
ログイン
シェア
トップへ
日本のプラモデル発展史
- 投稿:2023.07.03
- 更新:2023.07.03
- 120 view
- 0
- 7分
- 作品
- ゲーム
毎月のお小遣いを握り締めて模型店に通った少年時代。決して精巧な作りとは言えないが、自身の手指で完成させたガンプラに愛着を持つのは無論のこと、『一年戦争が放つロマン』に重ねて胸を躍らせたものである…。
この記事が良いと思った人は「いいね」してみよう!
関連まとめ
【水星の魔女】満足感しかない最高の終わり方でした【最終話感想】
TVアニメ「機動戦士ガンダム水星の魔女season2」の最終話感想です。 ネタバレ全開なので、未見の方は先に動画サイトなどで本編をご覧になる事を推奨します。 ※性癖語り・自分語りも多くあるので、そういうのがNGという方もご注意願います。 © 創通・サンライズ・MBS
ブックマークに残っているNot Foundなサイト達の思い出を語る
私のブックマークに残っているNot Foundなサイト達の思い出を語ります。 infoseek、ジオシティーズ、皆どこに行った…
「カセットインデックス」って知ってる?〜大昔のアニメグッズ〜
CDをダビングしたカセットテープをオシャレにするぞ! アニメのカセットインデックスとレタリングシートで装飾するぞ!