その機能を利用するにはログインが必要です。

ログイン
シェア

トップへ

歴史は不変ではなく書き換わるもの

りんご
投稿:2023.04.28
更新:2023.04.30
37 view
0
6
マンガ
出典:media.dlsite.com

今回は○○の歴史ということで恐竜の今と過去で異なるものを中心にまとめていこうとおもいます

この記事が良いと思った人は「いいね」してみよう!

関連まとめ

  • 1990年代のインディーゲーム

    1990年代のインディーゲーム

    90年代の情報があんまり残ってないみたいなので、記憶と手元にあった資料から書き残しておくやつです

  • DLsiteエイプリルフールネタの歴史!

    DLsiteエイプリルフールネタの歴史!

    ここ最近様々なところで盛り上がっているエイプリルフールのネタ。もちろんDLsiteもやってます! 今年はDLsi都が設立されましたが、いままでどんなネタがあったのか覚えていますか?

  • 今こそ知りたい! スーパーマリオシリーズ全作紹介

    今こそ知りたい! スーパーマリオシリーズ全作紹介

    マリオを遊びたいと思ってるそこのあなたのための記事です! そしてマリオに興味ないそこのあなたが遊びたくなるための記事です!

    YARA=C YARA=C

    12

    1

    21

  • どいつもこいつもジュラシックワールド! なぜだ! なぜやつを認めて このおれを認めねえんだ!

    どいつもこいつもジュラシックワールド! なぜだ! なぜやつを認めて このおれを認めねえんだ!

    お前らなんだって恐竜創作と言う大鉱脈がハリウッドにだけあると思ってんだよ! 日本の恐竜創作という鉱脈をなんで小学生時代にしか探そうとしないんだよ! 故に俺が日本の恐竜創作作品についていくつか語ろうと思う! ついてこれる奴は俺を追い抜いて行け!ついてこれない奴はついてこれるようになるとおしっこ漏らすくらい気持ち良いぞ!!

  • ちぇんのれきし

    ちぇんのれきし

    妖々夢20周年応援企画…(なのか?)

  • 蓄音機を持ってるだけで課税!?~録音の歴史~

    蓄音機を持ってるだけで課税!?~録音の歴史~

    クリエイターズねくすとの4月のテーマ「○○の歴史」 録音の歴史についてのまとめです。 調べ物の過程で、「平成元年までレコードに税金がかかっていた」「昔は蓄音機に課税している県があった」という事実を初めて知りました。

  • ブラウザのプライベートモードはいつから一般的になったのか

    ブラウザのプライベートモードはいつから一般的になったのか

    常日頃世話になっているプライベートモードはいつから一般化したのかを調べました。 定義があやふやではあるので大体の内容はプライベートモードについての歴史についてです。

  • 私のDLチャンネル史 まとめを100記事作ったら...

    私のDLチャンネル史 まとめを100記事作ったら...

    参加してから、はや半年を超えました。 ○○の歴史ということで、DLチャンネルで100記事作成するまでの色々な歴史を振り返りつつ思ったことをまとめました。

    いしやま いしやま

    24

    2

    11

  • おすすめのまとめ

  • バステはいいぞ…!バステは!みんなもバステがあるゲームしてみない?

    バステはいいぞ…!バステは!みんなもバステがあるゲームしてみない?

    バステはバッドステータスの略であり、本人の考え方や感度にも影響を与えます。

  • 「ただいま」「おかえり」本気で涙が出ました。

    「ただいま」「おかえり」本気で涙が出ました。

    タコ足プロダクション様「純情×淫乱な悪友ギャルに、甘々に搾られまくる日常」のレビュー記事です。

  • 【性癖大特集】女体化って200色以上あんねん、と言わせてほしい。
  • 生まれた時から一緒の君と

    生まれた時から一緒の君と

    こじらせ系にはずっと見守ってくれてる大切な友達がいるのです。

  • DLチャンネル公式まとめ

      この先には成人向けコンテンツが含まれています。This page Contains adult content, OK?

      OK