その機能を利用するにはログインが必要です。
ログイントップへ
『予告犯』で10年前のネットミームを楽しむ
- 投稿:2022.11.21
- 更新:2024.01.17
- 155 view
- 0
- 7分
- 作品
- マンガ
「明日の予告を教えてやる」──新聞紙で覆面をした男はネットの生放送で犯罪予告をする。標的はネット炎上した企業や人物で、意趣返し的な私刑を行っていく。そのネット炎上した事件は実際の事件を模したものばかり。当時のネット社会はこうだったなぁと、このマンガで10年前にトリップしてみませんか?
この記事が良いと思った人は「いいね」してみよう!
関連まとめ
現代の闇に迫る映画にもなった名作!!
今回は、5巻くらいで完結した名作をご紹介。 5巻で終わる名作なんて難しいよ~~~とか思っていたら私の脳裏に一つの作品が浮かんだのだった。 ぜひ、私が昔読んだ作品に興味を持っていただけたら嬉しいです!
『スピナマラダ!』あのゴールデンカムイの作者が描く熱狂アイスホッケー!!
え?このマンガってこんなに面白いのに打ち切りだったの…!?きっと時代が追いついていなかっただけだと思う。絶対熱くなれる氷上の青春マンガ!!ゴールデンカムイに流用されたネタの紹介もします!
『金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿』あの日の衝撃が笑劇に変わる!?
金田一少年の事件簿って、逃げられない状況で次々と殺人が起こる(しかも殺され方が大抵エグい)の怖かったですよね。それを犯人側の視点から見てみると…なんだこれ、いつの間にか犯人を応援している自分がいるぞ!?爆笑必至の思い出ブレイカー作品!!
アニメ化&新作発表で盛り上がる「すばせか」の思い出語る
2007年に発売されたゲーム「すばらしきこのせかい」が2021年4月からのアニメ化&2021年夏に完全新作の発売ということで大いに盛り上がっています 懐かしいので思い出を語りたい
おすすめのまとめ
【ふた百合】最近買ってよかったふたなり百合えっち同人紹介記事
直近一ヶ月くらいで最高に素晴らしいと思ったふた百合漫画を紹介いたします。 はえ~気付いたら7000文字くらいになってました。長いのでゆっくりお読みくださいませ~
ヤスミノの同人音声について考えていること【第1回:もやもやしたなにかを探すこと】
同人音声を14年聴き続けてきたライター・ヤスミノが、同人音声についてしどろもどろに語ります。