その機能を利用するにはログインが必要です。
ログイントップへ
人気マンガが読み放題! - 読み放題 - FANZA電子書籍
https://unlimited.book.dmm.co.jp/
これにお試し入会してみたんですが、多すぎてどれ読んでいいかわからないまま15日間過ぎそうなので
これは読んでおいた方がいいみたいなのがあったら教えて下さい
というようなトークです
べつに他の読み放題系の話をしてもいいんですけど、その場合新しいトークを作リ直した方がいいかも
ざっと見た感じだと、90年代~00年代あたりまでの本が主力で、最近のは少ない感じです
遊び放題の方もそうなんだけど、検索機能がいまいちよくないのが難点で
発売日順にソートするというのも出来なかったんで、正確なところはわかってないんですけど
ただ雑誌とか単話とかはわりと最近のもあって
リイド社さんとかは単話はそこそこあるけど単行本はゼロとかで
このへんは出版各社の戦略とかあるのかもしれない
修正の点ではKindleUnlimitedよりも確実に良いです
DLsiteとだいたい同じ水準の修正ですけど、実際に横において比べてみると、本によって良かったり悪かったりがありました
こういうのが気軽に出来るのも読み放題の利点ですね
比較結果はそのうちクリエイターズじゃない記事とかに書こうかなと思ってます
思ったよりもサイトが重くて、今日の23時頃は全然つながらない状態だった
いくら読み放題でも読むのに時間かかるときつい
このへん遊び放題の方はどうなってるんだろう。先にダウンロードしておけば大丈夫なんだろうか
というわけでリトルガールストライク Vol.010などを読んでた
断鉄さんという人の漫画は始めて読んだんだけど、なかなか良い
現代の闇的なロリ物
調べたけど単行本はまだ出てないみたいだった
雑誌はなかなか単品では買わないし、修正も厳しいことあるから、読み放題には向いてると思う
DLsiteとFANZAの18禁電子書籍のモザイク比較調査 - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト!
https://ch.dlsite.com/matome/47148
というわけで比較記事書きました
思いのほか比較できるデータが少なくてがっかり
でも違いがあるのはわかると思います
単話と単行本でなら比較できるのもあるんですけど、単話(雑誌掲載分)だから修正が違うという可能性もあるんで、あんまり参考にならないんですよね
メインで読んでるのがワニマガジンとキルタイムコミュニケーションですし、読んでいて紹介できそうなのがHisasi先生の「小悪魔カノジョ」しかないー!
さいもん先生の「ラストばとる!」とかは結構よかったような記憶(自分がさいもん先生が好きってだけな気もしますが)。
KTCはオススメできる作品多いんですけど、肝心の作者さんが未配信だったりしてキツイですね……。
コミックアンリアルのレーベル自体がコンセプト的に面白いので、単話系を当たってみると楽しいかもしれません。
こちらの読み放題の雑誌枠は主にコアマガジン系列なんですね。
以前DMMの違法アップサイト撲滅の際、アレなサイト管理者向けに単話作品の使用許諾を出していたのですが、しれっと参加したところ大体90年代でストップしてたので、読み放題のラインナップを見て「進化しとるー!」となってます。
遊び放題は確かダウンロードしておけばOKだったはずです。ただ、ゲームを起動するための「DMM GAME PLAYER」が起動したりしなかったりするので、地味にストレスが溜まると思います……。
なるほど遊び放題は専用プレイヤーがネックになるわけですね
まあDRMかけないと日数切れた後も遊べちゃうから、そりゃそうですね
しかし起動したりしなかったりとはつらい
小悪魔カノジョ読んできました
キルタイムさんは妊婦系とかニプルファックとか、やや尖ったやつしか読んでなかったから、平和的で新鮮
ちんぽの形にこだわりを感じますね、勃起した時に乳袋ならぬちんぽ袋みたいになってるし
最初は単話避けてたけど、単話の方が興味深いラインナップありますね
スカトロアンソロジーに掲載してる分も単話にして配信してあるし
ふたなりで有名な魔北葵さんの単行本もありますね
単行本未収録のやつも(おれは単話で持ってるけど……)
男の娘に抵抗がなければ雑誌の『オトコのコHEAVEN』『オトコのコHEAVEN’S DOOR』が品揃え豊富でおすすめです。
アヘ顔が好きなら『アヘこれ』も。
『PANDRA―白き欲望 黒の希望―』『Brandish』は続きものファンタジーで面白いけど、盛り上がるシリーズ後半が読めないのが欠点。
キルタイムコミュニケーションは戦うヒロイン系が得意な出版社で、単行本が少ないけど単話が豊富なので、好きな作家さんやジャンルから絞り込んで探すのがいいかも。
オトコのコHEAVENは盲点でした
単行本で何冊か持ってるけど、知らない作家さんも結構載ってる
PANDRAはなぜか最後の方だけ買ってるんだけど
丁度途中がない感じ
内東ぐらさんの漫画もあって
単行本でてないんで、単話かコミックマショウ買わないと駄目なやつなんで
翔オーバーランとかおすすめ
コメントを書き込むにはログインしている必要があります。
ユーザー登録(無料)がお済みでない方はこの機会に是非ご登録ください。