その機能を利用するにはログインが必要です。
ログイントップへ
DLチャンネル まとめいたー とは?
Dlチャンネル まとめいたー とは、DLチャンネルでまとめを作成した事ある人
頻繁にまとめを作成している人を指す、ロックな子の考えた名称です
略して「まとめいたー」と呼びます
このトークは、「まとめいたー」同士が互いに互いの人となりを知るために
「まとめいたー」が他の「まとめいたー」に気になる事を質問する
そういう場所としてお使い下さい
【質問テンプレ】
質問したいまとめいたー名:
質問内容:
>>20
読ませて頂きました
これは政治系記事と判断されて申請却下されたと考えられそうですね
>>18の方も書いてますが
こういう記事(政治系の記事)を公式な物にしてしまうと
DLsiteはそういう政治思想の企業なんだと思われるでしょうから
表現規制問題なんだから、表現で収入を得てるDLsiteは賛同した方が良い
と思える部分も有りますが
DLsiteを使っている人が全員表現規制に反対しているかと言えば、おそらくNOだと思います
オタクの中には「どんな規制であっても表現規制に反対」と考えるタイプと
「表現を取り扱う以上そこには責任が生じる、責任を果たせない様な表現なら規制されて当然」
と考えるタイプの二種類が存在していると思います
なので、その内どちらか片方に寄った立場のまとめを企業が公式に認めてしまえば
企業が寄らなかった方の立場の顧客が離れてしまい業績悪化を招く側面も有るでしょう
それは、各出版社やコンテンツ系の団体にも言える事ですが
企業にとって一番大事な事は「どれだけ顧客の好みの中立に立って顧客を離れさせずに引き付けておけるか」
ですから
合丼来来さんのまとめは、DLチャンネルのまとめの中では少し風変りで面白いと思います
>>20に出しているまとめも、合丼来来さんの個性が出ていて個人的には好感が持てます
ですが、クリエイター記事として企業が推すには、まとめの中に出ている合丼さんの
個性が強すぎるという事ではないかと思います
ぬお、まとめいたーというのか俺達は
まとめ作るやつの総称があると確かに便利そう
クリエイター記事申請の基準、自分的には最終的にDLsiteの利益になるかどうかをイメージして決めてます。
あと、クリエイター記事になるということは、DLsiteはその記事の意見を支持していると思われることもあるでしょうから、主義主張を訴えるような記事は申請しませんね… できるだけ中立中庸を心がけているつもりです。
そういえば最初から読んだらわたしへの質問がありましたね
DLチャンネルをはじめたきっかけ…そうですね DLsiteのことがユーザーとしてもエンジニアとしても好きなのでDLsiteが始めたことにはなんでも参加したいから、ですかね
まとめを盛り上げたいのもひとえにDLsiteの というかDLsite Playを存続させるために
DLsite Playなんなの?あのレイテンシの小ささは一体どんなサーバー構成をシているの…?
好きなまとめ…うーん やっぱ鹿トドンかなぁ
>>4の質問にお答えくださった皆さんありがとうございます! 一日で凄い反応ががが。
興味本位での質問だったのですが、色々な意見が聞けて大変興味深かったです。本当にありがとうございました。
>>20の合丼来来さんの記事は私も興味深く読ませていただいたのですが、政治的な理由でDLチャンネル側が二の足を踏むのも理解できます。
行政側に目を付けられたらと思うと、企業としてはなかなか難しい面もあるでしょうしね。一頃前にエロ小説サイトが壊滅状態になった自主規制の事例もありますし。
あと、ちなみにですが、先月末に採用された私のクリエイター記事は、27日に申請を出して31日に採用された流れになっています。その前が15日申請の18日採用。
可否は別にして、平均して3~5日程度審査に時間がかかるのかもしれません。
って、よく見てみたら登録用ページで「三営業日以内」と明記がありますね……。
トークが盛り上がって来た所で、私からも皆さんに聞きたい事が出来たので質問します
皆さんは「いいね」は積極的に付けて行くスタイルですか?それともあんまり付けないスタイルですか?
私は、まとめやトークへの「いいね」→私の感覚で面白かったと感じた物のみ
コメントへの「いいね」→積極的に付ける
というスタイルです
後、コメント欄を追いかけたいまとめやトークについては、「ウォッチ」に入れます
皆さんは「いいね」をどういうスタイルで使っているのか聞いてみたいです
まとめのいいねは読んだときの既読ボタンくらいの感覚で押してますね
トークのいいねは全体の盛り上がり重視でここにいいね押したら全体的に面白く見えるかな? という具合です
今の仕様ではDVは無いし、フォローできるだけの良くも悪くも一方通行だから(ニセアテナにフォローされて迷惑している)
まあ、キャンペーン中とキャンペーン外は
明らかにいいねの差があるのは事実だけど
良くも悪くも一方通行だからある程度の自由は多少はね……
>>16
>すでに公開しているまとめのクリエイター申請
無理ですw 自分も間違えて公開ボタンを押してやっちまったぜってなことが有りましたw
>26
いいねと思ったやつに押してるけど、コメントの方がつけやすい感じ
特に自分の作ったトークとかまとめとかにコメントあると嬉しくてホイホイ押してしまう
ただキャンペーンが終わっちゃったんで
後で何かやってる時に付けた方が投稿した人の得になるかもしれないと思えてしまって
特に昔のまとめやトークに対してのいいねはなんとなく控えめに
>>26
まとめへのいいねは有用性を、トークへのいいねはクスッとくるような面白さや共感性を重視してます。
たぶんトークの方は、大喜利に参加してるうちに醸成された感覚なのでしょうね。
>>30
そうそう、そんな感じ
ちょっとまとめてみようかなってネタが一つ思いついたけど何かのキャンペの時に取っておこうかなみたいな変なことになってる
>>30
わかります
「この記事めっちゃいいじゃん!キャンペーンのときに順位上げるためにキャンペーンあったらその時押そう」
ってなって最終的に忘れるという
こんな良いトークがたてられていたのを知らず、言いたいことを言うトークに書き込んでしまいました…
久しぶりにまとめ記事を書いてみたので、よければ見て頂けると嬉しいです。
作品紹介をする記事が多いので、いろんなジャンルの記事があった方が
新しくくる人も喜ぶかな?と思い。『あえて』今までなかったような記事を作ってみました。
今までもらった『いいね』(マイページに表示されているやつです)
を増やすことでメリットができることを信じて『いいね』をしてもらえるように
まとめに関してのアドバイスなどあれば頂けると嬉しいです。
・エゴザー人間観察!『ムカつく』を言う人達まとめ
http://ch.dlsite.com/matome/1652
『一体、世間の人たちは何にムカついているのか!?
それについてまとめてみました!
こんなSNSの使いかたはどうなんでしょね?』
>>34
言いたいことを言うの方では控えたけど
この流れで出すと悪意感じる
その辺り、まとめのまとめの方で紹介する時に書いても良い?
>>26
いいねについては、面白いと思った記事に付けています。(そのまま)
あと、自分のスレやコメントに付けていただいたコメントにはいいねをしていますね。
クリエイターズについては、採用されると1千ポイントももらえるので、積極的にやっていく感じで良いかと思います。
運営での審査が入りますので全て採用されるわけではないですけれどね。
私は、微妙な問題についての記事はあえてクリエイターズを通さないようにしております。
・クリエイターズについてのまとめ
http://ch.dlsite.com/matome/1114
コメントを書き込むにはログインしている必要があります。
ユーザー登録(無料)がお済みでない方はこの機会に是非ご登録ください。