その機能を利用するにはログインが必要です。
ログイントップへ
そういえばなかったので
あ、もしかしたら、プレイ動画のクリエイターズ記事まとめ第2弾をやるかもしれません。
やることが決定した際は、上にあるクリエイターズ専用トークにてアナウンスいたしますので、ウォッチに入れておいていただければと思います。
ルールにつきましても、企画段階ですので少々お待ちいただければー。
(ちょっと今色々と忙殺されていますので、ちょっと後からになるかもしれませんが……)
>>2059
iPad版のKey noteは使いやすいから簡単なプレゼンするのに使うとか
当然パワポとの互換がないので即興に限るんですけどね
iPadのオフィススイートはメチャクチャ使いやすいのでPCで再編集しない場合(か、Macユーザー)はすごいいいと思います。(テンプレがオシャレだから適当に作ってもそれっぽくなる)
あとGoogleDriveが使いやすいのでおすすめです。
最近の学生はPCを使わないって話を聞きますが、実際iPad使ってみるとそのへんのノーパソより便利感がすごい……
なるほどなるほど、やっぱビジュアル方面の強みを生かす感じになるんですね。参考になりました、ありがとうございます。
思った以上にパソコンと同等のことができるからパソコンより便利感はありますねぇ…
同人の夏の割引セールも始まったみたいね
買いたいのはいっぱいあるけどチェックしてたサークルの
新作ラッシュも始まりそうで色々と悩ましい季節だのう
http://home-info.dlsite.com/archives/9157636.html
このお知らせにある通り、検索画面やお気に入りで表示される作品画像が大きいものになりました
・・見やすいといえば見やすいのだけど
気がつくと400件以上お気に入りにいれてある状態だと、表示長さが結構なモノになっているのが悩ましい
(フォルダ分けして追い込んでしまうと見なくなるので、購入済みだけ追い込んでる・・・そういえば、購入品がお気に入りから消えなくなったのはいつだっけ)
大本が10年以上前の作品で最近新たに出し直されたゲームのまとめを『疑惑のねくすと』というタグを付けてクリエイターズねくすと申請したら
「設定されているタグに「疑惑のねくすと」とございますが、まとめ記事と無関係のタグは付けないようにしてください。」
とダメ出しされて差し戻されてしまったんだゼーーーーーーット!!
これは興味深い却下事例
ねくすとの企画自体に疑惑があるみたいだからなのか
記事を探せるようにする目的のタグではないからなのか
おれの時は、もうちょっとテーマに沿ってまとめて、みたいなコメントがきてた
実際それで内容は良くなったと思う
うちにもようやくクーポン到着
来たのは同人20%オフと電子書籍20%オフ(共にがるまに限定)
てか、昨日まで表示なかったのに30日まで6日間限定ってことは
いつ配られたんだこれ?
インフォメーションブログでねくすとっ!の8月のテーマが公開されましたね
>「好きなサークル・作家・メーカーについて」
これなら書きやすそう!
サークル単位で好きな所なら結構書けそう
■8月のテーマ
・「好きなサークル・作家・メーカーについて」
・「リゾート、旅行」
・「後味が悪い作品」
結構どれも書きやすそうなネタですな
好きなサークルや作家などのまとめはみんなやりやすいですし旅行も割とやりやすい
後味が悪い作品は独特ですが、探せば割とありそうですし割と多く書けそうかも
またGirls Maniax用のクーポンが来てるが俺はガールズではないぞ
>>2067
タグ修正して申請し直したらあっという間に掲載されたので本当にそこだけ引っかかったようです。
多分前者の誤解を生じさせうるのが原因だと思うんですけど、ネタタグそのものがダメな可能性も否定出来ないので誰か試してみて(丸投げ)
ぶっちゃけ運営側で修正した方が互いに仕事が減るレベルの理由だったんですけど、そういうのでも差し戻すのは『記事の内容に運営は一切手を加えないよ』ということの証明でもあるんで、むしろ好感を持ちましたわ。
アテナちゃん曰くねくすとで求められるのは、
「DLチャンネルに慣れていないユーザーも読んで面白い記事」
「Twitterなど外部で拡散されやすい記事」
「なんならDLsiteユーザーじゃない普通のオタクを呼び込む記事」
らしいのでそこらへん意識して書くようにしたい。
ところでアテナちゃんせっかくだからそういう大事なことはTwiterだけじゃなくてチャンネル内にも書かない……?
アテナちゃんが言ってることは重々承知してて、エコシステムうんぬんのまとめで書いたけども、現状のユーザ数じゃまだまだ赤字だからどうにかしてPVを増やさないといけないと思う。
ここは濃い変態が多いから18禁とかは豊富だから、そっち方面は問題ない。
でも、気軽に読めるのは一般向けまとめなわけで、一年前に
http://ch.dlsite.com/matome/722
こんなまとめ作ってたんだけど、やっぱり状況が本質的には変わってないんですね。せっかく鹿を追い出したのにこれでは意味がない。食われたインパラが報われない。鹿トドンに行くたびに食われるから50回くらいはもう食われてるのに。
というわけで、そのための右手……そのためのねくすとっ……と無理やりポイントを捻りだしてる状況だと思ってます。
自分のまとめがTwitterでバズった時は「DLチャンネルとか言うよく分からんところ」みたいな反応されてたけど、「DLチャンネル」と聞いて「あそこかー!」ぐらいの認知度にならないと、多分ここ潰れちゃう。
逆に、「あそこかー!」って認知度になれば、View数も増える可能性があるから結果的に儲けに繋がる。
純粋にバズるまとめを書くって観点から見ると「記事のスピードが重要だし、審査が入るクリエイター記事でどないすればええねん」とは思うんだけど、ある程度身を切らんと厳しいと思いますよ。
18禁は18禁でも商業エロゲに関してはまだまだ記事が少ないと感じているので、8月のテーマはそちらも盛り上がるきっかけになればいいなあと思っています。
作者拡散のような爆発力は期待できませんが、DLsiteの利用者に限っても商業中心のユーザーはまだまだ呼び込める余地があると思うんですよね。最近の公式作成・ブランド特集もそれが狙いな気がしていて、8月のテーマに背中を押されてちょっと時間かかりそうだから……と置いておいたネタを下書き中です。
主にセール時に増える印象ですが、私がよく見るようになった時よりは確実に増えているんですけれどね。
セール時に増えるということもあってか、セール対象外の作品記事はそれほど増えていないように感じます。
一般向け記事もネタは色々あるんだけど、作品紹介と絡めにくいからむずかしい
多少強引に突破するにしても18禁作品しかないとか
Vroidの記事とかも本当は全年齢にできたんだけど
イリュージョンの全年齢作品がDLsiteで扱ってなくて
クリエイターズ記事にするほど字数がなかったのと、記事の速度を重視して18禁にしてしまった
あとクリエイターズ記事の場合だと、競合他社のサイトへのリンクをどうするかって問題も出てきて
どのへんまでがセーフなのかよくわかってない
もっとリンクとか入れてわかりやすくしてってのもアテナちゃん言ってたんだけど
それやっても大丈夫なの?っていうのが
そもそもリンクが上手く貼れないサイトが多いってのもあるんだけど
最近だとDLsiteの検索結果が貼れないのが地味に困った
一部だけ紹介して、リンクから対象作品を探せるようにしたかった
DLsiteレンタルへの参入タイトルが多ければ、商業タイトルも取り上げやすくてよかったんですけどねぇ……。
フルプライスの作品をまとめでオススメするとなると、よほど愛がすごくて買いたくなるまとめじゃない限りは、読んでいる方が尻込みしちゃうという……。
某D社は遊び放題って形で月額制の似たサービスを提供していますが、「遊ぶ時間が取れなくて結局遊べない」みたいなことが起こってしまう(というか起こった)ので、「遊ぶ日を自分で決められる」「レンタルしている間は値引き価格で買える」って点で、システム的にはこちらの方がよかったのですが……。
あんまりトークには書かないけど、チラ見書込み。
あの記事ってわけでなくて、いつぞやのエローンさんのコメから一般記事増やしたけど私はこれ以上無理なんで皆頑張れーと応援だけしとこう。
あ、ついでに個人の所感ではあるが
案外RTAや同じ作品の記事やら後追いがいたりするから私は幸せ。でも別ジャンルは任せたぞー誰か!(特にゲーム
私はDL10以下や誰も知らない作品(一般向)を発掘するのが趣味なんでね……へへっ
あ、ねくすとは完全放置してます。
基準がよーけわからんし、これ以上厳しい審査のために必死に書いて頻度減るほうがだるい派ピーポーです。どっかで大々的にとりあげるわけでもないなら金よりネタ鮮度だぜ!
てなわけでまたROMりまーす。
……昔は知らんので、増えた減ったは誰かに任せまーす。
いつもどーりこれからも書いていくよ!
人はまとめるために商業エロゲをするのではなく、抜くために商業エロゲをするので
逆に商業エロゲを普段遊んでいる人間に記事を書いてもらえばいいのではなかろうか
……まぁ、最近商業エロゲを頻繁に遊ぶ人ってあんまりいなくなっちゃったよね
とはいえ商業ゲーでは別ブランドを跨いで活躍する絵師・ライターが結構いるので、そういう「人」の点に絞った仕事の流儀的なまとめは見たい
冷静に考えたら、ここエロトーク禁止だった(今更感)
VIPERシリーズの話とかは出来るんですけど、技術が進歩した今となっては昔懐かしな感じですからなー……。
一般ゲームの会社でもスタッフが独立したりしてますし、そういうのを追ってみるのも面白いかもしれませんね。
ふと思ったんだけども、DLチャンネルのアンテナ機能ってこういう時に使うと便利なんじゃなかろうか。
私は完全に持て余してましたけど、漫画とかを作家買いしていることを考えるとすごく有用なのかも……。
コメントを書き込むにはログインしている必要があります。
ユーザー登録(無料)がお済みでない方はこの機会に是非ご登録ください。