その機能を利用するにはログインが必要です。
ログイントップへ
最近話題のお絵描きAI。自分はこう思う、けれどそれを話す場所や機会が無い……そんなあなたの為のトークです。
どんな内容でも自由。思いの丈をありったけ、ぶっちゃけて、赤裸々に書き込み推奨。
ポジティブな意見、ネガティブな意見。どんな意見でも言っちゃおう!
【禁止事項】
※他人を傷つける発言は絶対禁止。
これ以外には特に禁止事項は無し。
今後のイラストの世界はいったいどうなるでしょう。
AIってだけで「心がこもってないもの」とつい否定しがちですが、エロに関しては思いつかないようなドスケベなものが出てくる可能性はあるのかなぁと。自分は作者の欲望とかを感じられなくてあまり興奮できませんが、ただこれもAIを知らないだけのような気がします。AIに関しては、イラストも含めて自分個人でマジで本能でハマれる作品が1本ほしいですね。それまではスルーかなぁ
金銭的にも精神的にも依頼しやすいってのはデカいですね
ただ、技術が一気に上がりすぎて法的にどうするか決められてないうちに金銭が大きく絡み始めてる流れはちょっと不安だなあと
確かに、社会における悪とは法で決められているもので。法で決まっていない事柄というのは法治国家という観点において犯罪ではありませんからね。現状は、あまりにも唐突に出現したせいで法整備が追い付いてないからこそのある意味無法地帯化、という流れが見えるのはありますね。
これを抑止するために設定されるのが、制作した側での【利用規約】なのですが。それもまた、小規模な会社とかだと守ってる守ってない、守ってない人へのペナルティにも法的措置という工数が発生するし。何より何を罪として訴えるのかも現状は線引きがないですからね。一番混とんとしている時期ではないでしょうか。
なんとなく手芸家にとってのコンピュータミシンとか
翻訳家にとってのDeepLといった機械翻訳ソフトとかの「サポートツール」のポジションに落ち着く気はします
AIを装ってトレパクをする奴は現れるだろうし、そういう奴のためにもAIが描きましたタグで住み分けは必須かな。
今はAIが勝手にやっただけだっていう主張で酷似した構図や絵柄を否定できないから、AIか否かは重要な要素。
AIが描きましたタグをつけない以上は似通った絵を掲載したときに非難されるのは承知の上ですよね?って感じで。
自分の作品を勝手に学習データとして使われるのが気分を害するのはよくわかる。
ただ、一度作品を世に出した以上、
学習データの一部として消費されるのを
避けるのは非常に困難じゃないかなぁとも思ってる。
確かに、トレースかAIかを判別することは困難かもしれませんね(絵描きの方なら一目瞭然とかあるのかな?)。だから、今後は「AIが描きました!」とか言いながらしれっとトレースした絵を商品登録する例も発生する可能性がある、と。これは起こったらまた荒れにもめそうですね……。今日の新作、の欄にそういうのが並んでて疑心暗鬼になりギスギスしそう。
AIが描いたとして、【絵柄に著作権は法律上無い】ので。真似をして描くことと、AIが学習して描くことは違法ではない(現状では)んですよね。これ言い出したら、世の中のジョジョ風絵柄とかあだち充絵柄、バキ絵柄でウマ娘描くファンアートとかも全部共倒れで消滅ってことになるので。これらの絵柄はもはやジャンルとして色んな二次創作作品でオマージュされてますよね。
絵をうまくなるのも模写から始まる人が多いと聞きますし、好きな絵描きさんの絵柄を取り入れて自分の絵柄を形作って行くのも成長のルートとも聞きます。デリケートな問題も今後発生するんでしょう。
ぶっちゃけ、オカズが増えるのはうれしい。
「AIのイラストには味が無いって」意見もあるけど、無表情ものやアンドロイドものが好きな人からすれば、そういうロボットらしさも一種の味だと思うし。
現在発生している現象で特筆すべき事柄は二つ。
・DLsiteにお絵描きAI作の絵のまとめが続々と商品登録されている(拝啓セットとかが多い)
・pixivにお絵描きAI製の絵が大量に投稿され始めた
AIの描く速度は人間の何百倍も速いですから。pixivのAI絵投稿は今後も加速度的に増えていきそうですね。元々活動されていた絵描きの方々はこの現象をどう受け止めてどう動くでしょうか。pixivの歴史のターニングポイントを見ている気分です。絵ならどんな作品でも投稿可能とするか、それとも手書きのみの方針を出すか。でも手書きがAI絵かの見分けがそもそもつかないから、事実上共存の道しかなさそうですね。
AI絵描きのアイちゃんが爆誕するまであとわずか!!秒読み段階だ!!!(そんなプロジェクトがあるかは知らん)
「描いている」とはいうけど
前提として大量の画像の入力をさせている(画像DBありきな)時点で
半自動コラ画像生成ツール
コラと言うにはあまりにも仕組みが違い過ぎるような…
遺伝的アルゴリズムでエッチな画像を作るっていうのが昔あったけど、アレを機械化、文章により近づけていくような仕組みなので
画像のデータは参考にされているけど、絵師たちが思うような参考のされ方はされていない
どちらかというと無断転載サイトだと糾弾している所が、pixivがさぼり続け実装しなかったタグ機能の充実化がされまくってる事がショックだった
何年か前に機能要望したんだけど原作、キャラのタグは10のタグとは別カテゴリどころか、構図、特徴、ポーズ、作者と、自分が提案した以上にタグの検索機能が充実している
未だに集合イラストはグループタグを使用とかで、原作タグでは出てもキャラタグでは出ないとか日常的に起きてるし、特にここ数年でガチャゲーとかキャラ数増えまくった原作だらけで10タグじゃ足りないなんてわかり切ってるのに…
ツイッターで投稿されているAIイラストを見ているだけでも新しい絵柄の性癖に気づけてワクワクしています。
よく言われる「指が変」であろうと描く側の知識が無いので、よほど手が強調される構図でない限り気にならないですし。
この先、導入が今よりに簡単になりもっと手軽にAIイラスト生成出来るようになれば消費する側の私としては嬉しいです。
問題点としては絵を描けない人でも創作できるようになった故に、モラルの無い人が承認欲求を満たすツールとして多方面に迷惑をかける機会が増えたことでしょうか。
特にウマ娘のR-18イラストを生成して投稿するのは本当に止めてほしいです。
「絵柄が好きだけどアナル専攻の作家の作品の入れる穴を普通にする」とか「このキャラめっちゃ好みだけどふたなりの方が興奮する」って時に入れる穴を変えたり生やしたり消したり出来たらメッチャ捗るので期待してる
私自身はクリエイターとしてのスタートラインにも立てていませんが、
画像生成プログラム(AIとは呼びたくない)が絵を描く人々にどんな影響を与えるかというと、
まずいえるのは、大量の自動生成画像に埋もれて自分の作品が見てもらえなくなる、もしくは売れなくなる危険を感じるでしょう。
つまり、質ではなく量で人間のイラストレーターが駆逐されてしまう可能性があると思います。
また、これからイラストの道を志そうという人にとっても、画像生成プログラムの存在は障害になりえます。
何を描いても、周囲には「画像生成した方が安いし早いし上手い」と言われ続けるでしょうから、道半ばで筆を折ってしまう方がこれまでよりも増えると思います。
それにより、人力で絵を描く技術が失われる可能性も否定できません。
まあ、画像生成プログラムを利用する側になってしまえばいいという考えもあります。
例えば、その昔、”コンピューター”は人間の職業でした。
そこでは数学に長けた女性が多く活躍していたとも聞いています。
しかし、現在はコンピューターという職業は残っていません。あるのは機械です。
この例のように、画家やイラストレーターは機械化され、残るのはアートディレクター的な、プログラムに指示を出す職業なのかもしれません。
いいえ、計算は誰がやっても同じ結果になりますが、絵はそうではないことから、そのように考えるのは早計です。
そう思いたいです。
私としては、画家やイラストレーターが過去の職業になってしまうのは避けたいことなので、何とか共存できる方法が編み出せればいいとは思っています。
AIが出てきてからというもの、なんだか自分で絵を描く元気が出てきた気がする
AIの絵より自分の絵の方が好きだなというのもあるし
今後AIの方がすごくなったとしてもそれはそれで、変なとこ直したり加筆したりすればいいんだし
最終的に自分が思ったような絵が出来上がる可能性は高まってきた
機械翻訳が出てきた時に、あとはエッチな単語を覚えればエロ小説読めるなとなったのに似てる
DLsite的には、小説書いてる人がCG集作ったり、エロRPGの装備をHシーンに反映する差分を作るとかの方向で頑張ってほしい
あとニッチすぎて需要が満たせないジャンルの人にもよさそう
AIは存在してるものしか描けないというけど、存在してるものを組み合わせることはできるから
マイナージャンルでも対応できるものは結構ありそう
厳しそうだなと思ってるのは、言葉で上手く説明できない系のやつ
貧乳でも巨乳でもないちょうどいいサイズとか
こういうのは自分好みのサイズの画像を集めて学習させるとか、Photoshopで上手く加工するしかなさそうな気がする
>DLsite
ボイス作品やノベル作品なら、挿絵がAI製でもあまり気にならないかもしれませんけど
自分はCG派なので
AI製CG集の物量に押されて、好きな絵師さんが意欲を削がれたり撤退しちゃったらヤだなぁ……。
>pixiv
現在面白がって遊んでる方々はすぐ飽きるでしょう。
画像生成ボタンを連打するだけって、虚無へ向かう特急列車の片道切符ですからね。
やりすぎると自分で自分の存在意義を破壊しかねない危険な遊びだと思います。
DLsiteなら、AI製CG専用の作品タグを新設して頂くことで住み分けできないかな?
そういえば昔、自動作曲ツール製のMIDI素材なんてのもありましたが
MIDI自体が廃れたせいか、現在では息してませんね。
コメントを書き込むにはログインしている必要があります。
ユーザー登録(無料)がお済みでない方はこの機会に是非ご登録ください。