その機能を利用するにはログインが必要です。
ログイントップへ
催眠音声などの音声作品を視聴する際に使うイヤホン・ヘッドホンなどのデバイスは重要な要素です。その種類が価格帯などによって様々なように、皆さんが普段視聴時に使うデバイスも千差万別だと思います。
このトークでは、そんな音声デバイスについて自分はどんなものを使っていてどんなところがおすすめか、このデバイスが気になっているけど実際使っている人の意見が訊きたい、などを語ってもらえると嬉しいです。
私が使っているのはSONYの完全ワイヤレスノイキャンイヤホン「WF-1000XM3」です。
完全ワイヤレスなのでコードが絡む心配がありませんし、流石のSONYといった感じで音質もかなり良いです。ノイズキャンセリング機能は結構強力で、視聴時に気になるエアコンの音などはほぼ気にならないレベルまで消してくれます。ノイキャンしながらでも4時間くらいは余裕でバッテリも持ちます。
唯一の懸念点は価格帯。イヤホンに2万強は正直高いと感じる方も多いと思います。ですが私は価格に見合った性能であると思っていますので、気になった方は家電量販店などで試聴してみてください。
私は音声作品を寝ながら聴くので、「壊れても惜しくない価格帯」のものを使っています。
final E500 / 2000円くらい。
難点は、タッチノイズが生じることです。
また、私は音声作品を電気を消して布団の中で聞くことが多いので、触っただけで左右がわからないのが難点です。
イヤーピースをめくって、ピンク色が見える方が右です。
JVC HA-FX3X-B / 3000円くらい。
ケーブルが太くタッチノイズがほぼ皆無。また、暗闇でも左右がわかる形状なので助かります。
音質は良いです。
BOSE SOUNDSPORT FREE WIRELESS
寝ても動いても線と携帯が気にならない
完全ワイヤレスが多いです。
たまにヘッドホンも使うけど頭が気になる
やっぱ完全ワイヤレス勢が多いのかな?
それとも有線ハイエンドの高音質勢?
イヤホンは汚れが心配ですけど、どうやって掃除してるんです?
あと適切な保管方法なんかあれば知りたいです。
>>5
私の場合、イヤーピースとケーブルをウェットティッシュで拭いてます。
メンテナンス用の商品も売ってますが、市販の「普通に除菌できるもの」で十分だと思います。
本体部分はいじらないようにしてます。
別売りで予備のイヤーピースやヘッドホンのイヤーパッドを買っておいて「汚れたら交換」というのが最も手っ取り早いです。
https://e-earphone.blog/?p=1298529
私の場合は手持ちを気分で使ってますが、
・オーディオテクニカ ATH-CK100(販売終了)
・Klipsch X7i(販売終了)
・EARNiNE EN120
が催眠音声・同人音声用にも使ってるイヤホンですね。
EN120 は販売中かつエントリーモデルで比較的手に取りやすく、音質も優れてるんですが、故障しやすいという意味でお勧めしづらい子なんですよね……。
その辺は購入までの過程も含めて記事化してあるので、興味をお持ちの方は覗いてみてくださいませ。
【RESULT!】音声作品に向いた5,000円台以下のイヤホンを探した結果報告
https://ch.dlsite.com/matome/32157
メイン及び寝フォン用には「SENNHEISER IE 40 PRO」( https://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000218044/ )を愛用してます。
なんでイヤモニよ、と自分でも思ひますが、店頭で付けた時の耳への感触がとてもシックリ着たもので……
個人差はありますが、寝フォンをしても痛くなりにくいです。
デフォでシェア掛けになので自分の心音を拾ひ難く、ケーブルのタッチノイズも少ないです。
その辺りは流石に高いだけのことはありますね。
サブでは前出の「final E500」所持してます。
バイノーラル特化だけに、十分すぎる音質ですが、タッチノイズや、私の場合寝フォンしたら耳が痛くなる辺りが多少の難点かと。
便乗して拙まとめ宣伝してしまひます( ˘ω˘ )
https://ch.dlsite.com/matome/53669
逆に、こういうイヤホンは避けた方が良いとか、選び方のポイントみたいなのがあったら教えて欲しいです。
>>9
私個人としては『長時間つけてても耳が痛くならない』『タッチノイズやセルフ心音を拾ひ難い』あたりが肝要かと。
できれば実機を耳にさして感触を試せるのが一番ではないかと思ひます。
>>9
選ぶ時の1番のポイントはやっぱり「声が聴きやすい」ことかなあと思います。これは音楽が聴きやすいとは違うらしいんですよね。デバイス側のイコライザで弄ってやると結構変わったりもしますが…。
あと個人的には、開放型(密閉されておらず結構外に音が漏れる)タイプはあまり良くないかなと思います。付け心地は向上しますが、外音も入りやすくなりますし。
>>9
一番大事なのは「長時間使用して負担がかからないこと」かなと。
長丁場になる場合が多いでしょうから、少しでも試聴時に負担を感じたイヤホンはやめておいた方が無難だと思います。
それと、後は「自分が使うDAPで良い音を鳴らすイヤホンかどうか」も大事ですね。
評判のいいイヤホンならどんな環境でもそれなりに良いのですが、自分の環境に合ってるかどうかでそこそこ差が出る部分もあると思います。
結局、試聴できるお店が身近にないときついって話になっちゃいますけど、これは仕方ないですね……。
部屋が静かな時しか使えませんが、バイノーラル系はHCK EB2というイヤホンを使ってます!いわゆるインナーイヤー型なので遮音性は全くないのですが、そのお陰かとても自然に聞こえます!近くで実際に話しかけられてるような空気感があるのでとても好きです。
コメントを書き込むにはログインしている必要があります。
ユーザー登録(無料)がお済みでない方はこの機会に是非ご登録ください。