その機能を利用するにはログインが必要です。
ログイントップへ
これから書く6人の女性キャラのなかで
素手の闘いが一番強そうだと思う人は
誰ですか?選んでください
韓国人
スリム系
身長173
体重51
スポーツ歴
テコンドー(黒帯)
合気道(黒帯)
テニス
寡黙で一途な性格
オーストラリア人
元気系
身長164
体重64
スポーツ歴
ラグビー
空手(オーストラリア大会優勝)
柔道(オセアニア選手権優勝)
陽気でポジティブな性格
ドイツ人
美人系
身長182
体重76
スポーツ歴
キックボクシング(ヨーロッパ王者)
レスリング(世界選手権優勝)
トライアスロン
クールで機転が利く性格
メキシコ人
太め系
身長154
体重80
スポーツ歴
プロレス(元エース)
野球
重量挙げ(元メキシコ代表)
ユーモアがあって豪快な性格
中国人
小柄系
身長151
体重47
スポーツ歴
カンフー(アジア選手権優勝)
卓球
体操(身は軽かったらしい)
頑固で情熱的な性格
イタリア人
かわいい系
身長161
体重53
スポーツ歴
ボクシング(オリンピック元イタリア代表)
サッカー
スノーボード(けっこう上手だった)
マイペースでのんびり屋な性格
なお全員26才ですので、
ご意見を宜しくお願いします
「オーストラリア人 」に一票
理由は中距離では空手、近距離では柔道が活かせて、様々な戦術で戦えるから。
あとはラグビー経験からタフそうだから。
ドイツ人
技とかはよくわかんないけど
長身だから手足も長いだろうし、体重があるのも格闘では有利だと思う
ドイツ人に一票
体形的に総合力を多く持ち合わせているステータスと見た。
加えて、キックボクシングでの瞬発力、トライアスロンでの持久力を
鑑みて、体力が他の人より群を抜いている点。
性格面において冷静を保っていられたら、負けない強さを持っている。
以上の2点を理由とします。
デカくて重けりゃ強いだろうということでドイツ人
結局どの娘も股間のおしおき棒で屈服させられるんでしょ?
>>6
そういう類のご回答は求めておりません。
誰が一番強いのか?という質問です
・・・IQテストや心理テストみたいな問題内容ですな。
ストリートファイターなどの要素も薄そうなので、ひとまず韓国人。
ドイツ人
長いリーチでのキック攻撃が強そう。また体重を見ても他女性キャラの攻撃を大体受けきれそう。ただメキシコ人と取っ組み合いになって後ろか上を取られないか心配。
>>9
メキシコ人とドイツ人とでは身長差が大人と子供くらい
なので腕の長さも違うはずですから、
取っ組み合いの時にリーチとレスリングの技術を
活かすことができればドイツ人が有利。
もしくは
メキシコ人がドイツ人の懐に思い切り入って
胴体にしがみついて体重差を活かせれば
メキシコ人が有利かと思うんですが、いかがですか?
>>10
154キロで80キロだと筋肉量ではメキシコ人が圧倒的だから、レスリング経験でなんとかならない気がした。長いリーチ技も結構受けられるし、それを掴まれて懐に入られやすいはず。
しかし他の素早いキャラも見ることができそうな点でドイツ人を一番にした。
>>11
ありがとうございます。
それではメキシコ人がドイツ人に勝つとしたら
短期決戦で臨むべきですか?それとも持久戦を選ぶべき
ですか?どっちがベストですか?
>>12
短期決戦じゃないでしょうか
流石に何度もは長いリーチ技を受けきれなさそうですし、スタミナはドイツ人の方に利があるよう思いました。
>>13
ありがとうございます。
ではメキシコ人にとって勝負するうえで
一番気をつけなければならないドイツ人の技はなんですか?
例えばパンチ?肘打ち?キック?膝蹴り?
皆さんご回答ありがとうございます。
では、反対に一番弱いと思う人は誰ですか?
コメントを書き込むにはログインしている必要があります。
ユーザー登録(無料)がお済みでない方はこの機会に是非ご登録ください。