その機能を利用するにはログインが必要です。

ログイン
シェア

トップへ

e-onkyo musicでDSD音源を買ってみた

エンリケ・ベルナルド(延里啓介)エンリケ・ベルナルド(延里啓介)
投稿:2020.01.21
更新:2020.01.21
380 view
0
5
音楽
出典:pbs.twimg.com

ハイレゾのファイル形式がPCMが主流の中、初めてDSD音源を買ってみました。 記事内にギフト券があるので、良かったら使ってください。

この記事が良いと思った人は「いいね」してみよう!

関連まとめ

  • 384kHz/32bit整数のハイレゾ音楽作品を買ってみた

    384kHz/32bit整数のハイレゾ音楽作品を買ってみた

    ハイレゾの意義みたいなこと。 まとめ記事の内容は個人の見解です(予防線)

  • ハイレゾで聴こう! ハイレゾを聴こう! DLsiteで販売されている音楽

    ハイレゾで聴こう! ハイレゾを聴こう! DLsiteで販売されている音楽

    DLsiteで販売されている、ハイレゾ配信の音楽〜主にハイレゾ制作を前提に同人音楽作品をリリースしているBeagle Kick〜の紹介です。

  • ハイレゾは本当に無意味なのか?【私見】

    ハイレゾは本当に無意味なのか?【私見】

    素人による個人の見解です。 ハイレゾを肯定する内容ですが、ほぼ私見です。 自分の知識が間違っている箇所もあると思います。 ブラインドテストでハイレゾか否かを当てることはできなくとも、ハイレゾ音源を買うことには意味があると私は考えています。 2024.12.29: e-onkyo musicへのリンク切れ差し替え

  • Beagle Kickの新曲が激しかった

    Beagle Kickの新曲が激しかった

    Beagle Kickの新曲「NEW ERA」について。 記事内にギフト券のコードがあるので使ってください。

  • 『Beagle Kick REMIX APOLLO Collection』DLsiteでも販売開始!

    『Beagle Kick REMIX APOLLO Collection』DLsiteでも販売開始!

    『Beagle Kick REMIX APOLLO Collection』をオススメする記事を書いてみました! 2022.8.8リリース、1,100円

  • 1,000曲がこの一台に入る!〜初代iPodの思い出〜

    1,000曲がこの一台に入る!〜初代iPodの思い出〜

    「00年代の思い出」のクリエイターズねくすとの記事とは別に、初代iPodの思い出を、通常のクリエイターズ記事にしました。 1,000曲がこの一台に入るというのは、当時、衝撃でした! 20年経ってバッテリーは劣化しましたが、今でもきちんと作動します。

  • ダウンロードのすゝめ

    ダウンロードのすゝめ

    楽しみ方は人それぞれ。 私は音声作品をダウンロードして聴く人です。

  • 2020年に買った新譜と旧作の個人的BEST10

    2020年に買った新譜と旧作の個人的BEST10

    年末なので今年一年を振り返り、2020年に購入した音楽(アルバム、シングル)から特に気に入っている10作をご紹介します。 動画は公式チャンネルのものを貼っています。 2024.12.4 e-onkyo musicのリンク切れ差し替え

  • おすすめのまとめ

  • 【性癖大特集】女体化って200色以上あんねん、と言わせてほしい。
  • 元気すぎる小動物系チア部後輩ちゃんがかわいすぎるのでどちゃクソ(以下略)

    元気すぎる小動物系チア部後輩ちゃんがかわいすぎるのでどちゃクソ(以下略)

    「嘉野堂」(嘉野七十七)さんの「前田ちゃんといっしょ!」を読みました。 元気いっぱいで健気でむちゃくちゃかわいいチア部後輩女子・前田ちゃんとお付き合いしてる野球部パイセンが、彼女といちゃらぶ甘々えっちしまくるお話です。

  • 【健全】催眠の力を借りて、ずっと伝えたかった「だいすき」と「ありがとう」を言えた日

    【健全】催眠の力を借りて、ずっと伝えたかった「だいすき」と「ありがとう」を言えた日

    『【催眠術】推しに出会える催眠音声』を聴いて、ずっと伝えたかった「だいすき」と「ありがとう」を言えた日のことを正直に綴りました。本物じゃないけど、確かに推しが「そこ」にいてくれた体験の記録です。

  • 【にじさんじ】オススメ切り抜き動画【笑いたい時用】
  • DLチャンネル公式まとめ

      この先には成人向けコンテンツが含まれています。This page Contains adult content, OK?

      OK