その機能を利用するにはログインが必要です。
ログイントップへ
大学1年生で音声作品を作った私が、音声作品制作から1年間を振り返る(前編)
- 投稿:2025.04.21
- 更新:2025.04.21
- 106 view
- 0
- 12分
- 作品
- 音声
この記事が良いと思った人は「いいね」してみよう!
関連まとめ
【素人が音声作品】依頼編~台本が大変、依頼が緊張、収録がヤベー!!
サークルしろめしを立ち上げ、推しの声優に依頼する! 己を性癖を突っ込んだ作品を作りたい!! というドキュメンタリーです。 今回は台本の製作~収録に立ち会ったまでのお話
【コミュ症・心配性・せっかちな私の音声作品作り】音声作品の依頼がつらい話
音声作品を作る。そう決めた人たちのほとんどが直面するのは「人に依頼する」ということ。 コミュ症の私が作品を作るために精神をすり減らしていることを知ってほしい…そんなお話。
音声作品を作りたい人必見「私はこうやって音声作品をつくっています vol.1&2 統合版」読みました
音声作品大好き!わたしも自分の性癖にドストライクな作品作ってみたい!そんな音声作品を作りたい人に絶対役立つ「私はこうやって音声作品をつくっています vol.1&2 統合版」を読みました。 私自身音声作品を作っており、為になったので感想をシェアします。
R18同人音声 市場調査レポート2020
2020年に発売された同人音声の市場データ、声優・サークル・作家のデータをまとめました。 ※データは2021/01/17時点のものです
おすすめのまとめ
大学1年生で音声作品を作った私が、音声作品制作から1年間を振り返る(前編)
4月6日に処女作を発売するまで、2024年度は音声作品制作に没頭した1年となりました。改めてこの1年間を振り返ってみようと思います。
ヤスミノの同人音声について考えていること【第1回:もやもやしたなにかを探すこと】
同人音声を14年聴き続けてきたライター・ヤスミノが、同人音声についてしどろもどろに語ります。
マブラヴがDlsiteに上陸…!?
ついにDlsiteで、『マブラヴ』『マブラヴオルタネイティヴ』が発売されました。 僕は初めてプレイしたときに、重厚なストーリーにガンと脳を揺さぶられた衝撃を受けました。このゲームをもっと多くの人に知って欲しいと思い、記事を書きました。