その機能を利用するにはログインが必要です。

ログイン
シェア

トップへ

【家族のはなし】いつもお世話になっております。

森です。森です。
投稿:2025.01.17
更新:2025.01.17
100 view
4
6
その他
出典:pbs.twimg.com

年末年始はまったりさせていただきました。

この記事が良いと思った人は「いいね」してみよう!

関連まとめ

  • 家族って難しいね

    家族って難しいね

    恵まれてるのは自覚してるけどね

  • 今の家族のはなし!幸せだけど悩みも多い

    今の家族のはなし!幸せだけど悩みも多い

    結婚して新しい家族ができて、今現在、幸せなんですが...それでも悩みも結構多いんですよね。 そのあたりをちょっとまとめたので、紹介していきます。

  • 長生きしてほしい、私の愛おしい存在。
  • 弟がまだ10代で超うらやましい話

    弟がまだ10代で超うらやましい話

    身近に若い人間がいると、もう自分が若くないことを強制的に自覚させられてと~ってもしんどいよ☆

  • どこから介護だったのか?【老犬介護】

    どこから介護だったのか?【老犬介護】

    去年亡くなった飼い犬の、お世話が大変になってきてからのお話。

    のムの のムの

    8

    0

    12

  • リアルに姉妹がいても〝姉モノ〟〝妹モノ〟で抜けるかだって?
  • 兄貴がきっかけでアイドルにハマった親父の話

    兄貴がきっかけでアイドルにハマった親父の話

    兄貴がきっかけで乃木坂にハマった親父の話。 あるあるだと思うけど、それにしてもそろそろ8年くらい推してると思う。

  • ド田舎に住む若者の生態 ~育児編~

    ド田舎に住む若者の生態 ~育児編~

    家族。両親の下子供は勉強や遊びに興じて育つ。 しかし、田舎において子供は遊んでばかりではいられない。 クソーー失礼。お排泄物なド田舎に住んでいたおっさんの若かりし出来事を語る記事です。

  • おすすめのまとめ

  • 「世に出ない創作」が「世に出る創作」を支えている

    「世に出ない創作」が「世に出る創作」を支えている

    今年の上半期はちょっと世に出せた作品が少なかった気がします。ではそのぶん何をしていたかというと「世に出ない創作」でして、でもそれは必要なことなんです。……という言い訳。

  • 【DID】人気の全年齢同人マンガ「銀行強盗のシミュレーションをする話」をご紹介!【緊縛】
  • なぜあのときオタクの思い出を捨ててきてしまったのか。

    なぜあのときオタクの思い出を捨ててきてしまったのか。

    オタクをしているとどうしたってモノが増えていきますよね。 渡り歩いてきた数々のジャンル。そして集めてきたグッズ。 引っ越しを重ねるごとに、掃除をするごとに、手放していったかつての宝物。 捨ててしまって後悔したこと、誰にでもありますよね?

  • [マンガ編]くすぐりフェチの私が心からお勧めしたい作品3選

    [マンガ編]くすぐりフェチの私が心からお勧めしたい作品3選

    くすぐり作品選びに少しでも役に立ったら嬉しいです。

  • DLチャンネル公式まとめ

      この先には成人向けコンテンツが含まれています。This page Contains adult content, OK?

      OK