その機能を利用するにはログインが必要です。
ログイントップへ
Skeb関連の質問は注意しよう!
- 投稿:2023.09.02
- 更新:2023.09.03
- 278 view
- 0
- 2分
- 作品
- その他
この記事が良いと思った人は「いいね」してみよう!
関連まとめ
対話形式の記事で『対話形式の記事』について解説してみるの巻
はい、対話形式で『対話形式の記事』のメリットなどを解説する記事です。 あくまで筆者個人の見解です。 それにしても実際に対話形式の記事を作ってみると楽しいですね。
大人のたしなみについて真面目に考えてみた。
たまにはこうして真面目に考えて、大人のたしなみの言葉の意味を色々と解釈してみました。 私が思うお勧めの「大人のたしなみ」もいくつか紹介していきます。 時にはこういう記事もいいですね。
自作小説の立ち絵を描いていただいたぞ!
この度Skebにて、『ぶるかわ工房』様に自作小説ヒロインの立ち絵を描いていただきました。 そのイラストと、Skebでの依頼文を綴る際に起こった葛藤などをご紹介したいと思います。
商業目的で絶対に「skeb」を使わない方が良い理由
今回はさじが少し思った事を書いていくコーナー!そして今回はかなり利用者が増えた「skeb」について書いていきたいと思います。 これはDLチャンネルを利用する人にも見てほしい事なので書きました。やはり一番大切なのは利用規約をしっかり読むことです。
おすすめのまとめ
【記録的まとめ・その1】危険なオジサマが生まれるまで
年の差恋愛をテーマに音声制作をしておりますサークル【ラピラック】の運営鳥・赤利鳥が、遅ればせながら3月に配信開始しました『危険なオジサマ×甘々セックス教育 ~攫われ監禁~』について語る記事です。 今回は、危険なオジサマの著者・米澤豆大福さんとの出会いと脚本を依頼した経緯などをお話します。
春の発売を目標に動いていた私が企画、執筆したギャル化音声作品がずっと楽しみだった話
あなたの春の楽しみというテーマで私が書かせてもらうのは、私の性癖を詰め込んだ作品が遂に発売されるという話をさせてもらいます。 本当にずっと楽しみにしていましたので、テンションがおかしくなっているかもしれませんが、ご承知おきください。
メメントラブドール:ノンケ食い・男の娘・社会人の3面性を持つゲイの現代文芸
出会い系アプリでノンケを食べる裏垢男子、コンカフェで働く男の娘、やる気のないインフラエンジニア。3つの側面を持った男が、自分の中途半端なアイデンティティの中で惰性で生きていく現代文芸。