その機能を利用するにはログインが必要です。
ログイントップへ
【漫芸堂コラム】四コマ漫画の歴史 ~2023年は新聞四コマ漫画100年の年なので~
- 投稿:2023.01.05
- 更新:2024.12.17
- 212 view
- 1
- 28分
- 作品
- マンガ
鰻鯨瞳和尚(まんげいどうかずなお)でございます。今回は、西暦2023年は「日本初の新聞四コマ漫画(と、2022年12月時点で言われている作品)の連載開始から100年の年」となるそうなので、四コマ漫画の歴史についての記事を書く事にしました。大変に長編記事となっていますが、最後まで読んで頂ければ幸いです。
この記事が良いと思った人は「いいね」してみよう!
この記事が含まれているマガジン
-
漫画史・同人史
漫画史・同人史について解説したまとめを集めたマガジンでございます。
関連まとめ
【神漫画】『死化粧師』で涙活をしよう!【布教します】
泣くことは笑うことよりストレス解消になる!?涙活にピッタリなのはこのマンガ『死化粧師』!主人公はエンバーマー。故人と遺族の最期のお別れのために、遺体を修復したり消毒したりする技術者です。このマンガは命と別れとじれじれの恋の物語です!
おすすめのまとめ
春の発売を目標に動いていた私が企画、執筆したギャル化音声作品がずっと楽しみだった話
あなたの春の楽しみというテーマで私が書かせてもらうのは、私の性癖を詰め込んだ作品が遂に発売されるという話をさせてもらいます。 本当にずっと楽しみにしていましたので、テンションがおかしくなっているかもしれませんが、ご承知おきください。
AI手法を用いたバストサイズの計測指標について ~デカパイインフレーションのデータサイエンス 2~
二次元イラストから情報を抽出するAIであるタグ推定の技術を用いて、巨乳イラストのバストサイズを高い分解能で推定できる新規手法を提案する。また、巨乳がインフレする傾向について、DLsite作品のタイトル画像を題材にして統計的に検証する。