その機能を利用するにはログインが必要です。
ログイントップへ
クリエイターズ記事の承認基準を皆で共有したい
- 投稿:2022.12.03
- 更新:2022.12.03
- 257 view
- 2
- 3分
- 作品
- その他
一生懸命書いた「クリエイターズ記事」。でも、承認基準を満たさないと徒労に終わります。 時に、その承認基準も時代と共に、変遷されていきますので、承認が通るまで不安で一杯。 そんな承認基準を皆で共有できればと思った次第です。
この記事が良いと思った人は「いいね」してみよう!
関連まとめ
クリエイターズ記事・クリエイターズねくすとを10日間24記事書いて気づいた注意点
友人から聞いてDLチャンネルの存在を知りました。 クリエイターズ記事・クリエイターズねくすとを書くとポイントをもらえて、漫画購入に充てられるとは何て言いサービスなんだと思いました。 とにかく漫画依存症なので、少しでも漫画を購入する資金が欲しい、あと、大好きなBLを広めたい、最新のBLが読みたいといろいろな欲が出て、クリエイターズ記事にチャレンジ! その結果いくつか注意点を発見。 初心者あるあるの注意点をまとめてみました。
新人さん必見!DLチャンネルのライター・クリエイターの皆さんが優しい件!書き方も参考になる
DLチャンネルを始めたのは9月3日からなんですが、約1ヶ月記事を書きまくって思ったことは、DLチャンネルで記事書いてるライターさん?、クリエイターさんが優しい! また、アドバイスをくれたり、書き方が参考になる方がいます。 あと、アイコンとかも無料提供してくれてる方などなど。 新人さんに、ぜひ読んでほしいです!
【オプエ】続:わたしの差し戻しを共有します
現にクリエイターズ記事はあるのだ・・・オタクプチエッセイ、略してオプエ!!一向に流行らんなこの略称。*アフィリエイトはしていません
【入門者向け】DLチャンネルで執筆を続けるヒント
になればいいなあ。ニューカマー向けのつもりで書いたけど別に拘りなく見ていただければと。*アフィリエイトはしていません