その機能を利用するにはログインが必要です。
ログイントップへ
【同人活動のジレンマ】同人作家は商売人か芸術家か!?
- 投稿:2021.10.04
- 更新:2022.03.14
- 304 view
- 0
- 11分
- 作品
- ゲーム
同人作品を扱っていると二つの問題に直面します。それは作りたいものを作るのか、売れるものを作るのか!? 同人作家は芸術家なのか商売人なのか。似ていて異なるテーマだと思うのですが考えてみました。
この記事が良いと思った人は「いいね」してみよう!
関連まとめ
4周年おめでとう
なんと9月30日はDLチャンネル記念日。4年目に突入したんですってね!? 私はまだDLチャンネルを知って半年の新人さんなので良かったことまとめます!
【凌辱/レイプ】2020年 凌辱ゲー好きの私の選ぶ10作品!
凌辱をテーマにした作品が中心ですがぜひぜひ皆様も年末年始の購入の参考にしていただけたら嬉しいです。
【レイプ/凌辱ゲーム】魔将の贄3/無限煉姦【新年に買ったお薦めゲーム】
あけましておめでとうございます。新年一発目のゲームにチョイスしたのがLiquidさんから発売されている名作「魔将の贄3/無限煉姦」でしたのでレビューしちゃいます。
【体験談】正社員になりたい私が同人作家になるまで
綱渡りの同人作家という日々。今まで必死に正社員という安定を求めていたけどこの道に来てしまった体験談をまとめてみます。就職活動記録みたいな感じになりますね。
【専業同人作家になってみよう】人妻寝取られゲームができるまで
専業同人作家という謎の仕事について実践的に時系列的にその内容について書いてみました。 皆さまの同人ライフの役に立ったり刺激になったら嬉しいです。
おすすめのまとめ
1000回遊べるローグライクではなく『シレンライク』のゲーム一覧 2025年版(前半)
諸君、私はシレンライクゲームが好きだ。ローグライクではないシレンライクだ。一覧を見たい。だけど、誰も作ってくれない。仕方ないので自分が作ることにした。
なぜあのときオタクの思い出を捨ててきてしまったのか。
オタクをしているとどうしたってモノが増えていきますよね。 渡り歩いてきた数々のジャンル。そして集めてきたグッズ。 引っ越しを重ねるごとに、掃除をするごとに、手放していったかつての宝物。 捨ててしまって後悔したこと、誰にでもありますよね?