その機能を利用するにはログインが必要です。
ログイントップへ
同人ゲームのユーザーはどこまでボイスを求めているのだろうかという問題
- 投稿:2021.07.23
- 更新:2021.07.24
- 273 view
- 2
- 7分
- 作品
- ゲーム
コスト面で考えればボイスをつけるのは製作者側にとって決して軽くない負担です。 それに対して同人ゲームをプレイする人たちは果たしてそれを求めてるのでしょうか。 それにどこまでお金を払おうという気になるでしょうか。 「同人ゲームのユーザーはボイスつければ喜ぶ」とは限らないのが問題ですね。
この記事が良いと思った人は「いいね」してみよう!
関連まとめ
エロゲRTA走者のエロゲレビュー⑧【ヴァンパイア・ノーツ】
普段はニコニコ動画に同人エロゲ中心にRTA動画を投稿している人が エロゲレビュー記事をRTA目線も取り入れて書いてみたものです。
ゴブリンの巣穴 I'll borne「体験版」の前作ゴブリンの巣穴との繋がりや魅力を徹底解説!
ゴブリンの巣穴 I'll borne「体験版」体験レビューと個人のまとめになります。公式では、ありませんのであくまでも個人の見解やまとめとしてお楽しみください。
エロゲRTA走者のエロゲレビュー⑦【彼女が奴隷になった理由-女盗賊シルフィと眠らない島-】
普段はニコニコ動画に同人エロゲ中心にRTA動画を投稿している人が エロゲレビュー記事をRTA目線も取り入れて書いてみたものです。
⁉️初めて作ったエロゲがパッケージ化する事になった件【転生勇者の異世界攻略記】
性癖を詰め合わせた同人エロゲ『転生勇者の異世界攻略記』を趣味で制作していたら、大変ありがたい事に老舗のエロゲ流通会社 アイスタジオ 様にパッケージ化して頂けることになったので記事にしました。
おすすめのまとめ
【健全】催眠の力を借りて、ずっと伝えたかった「だいすき」と「ありがとう」を言えた日
『【催眠術】推しに出会える催眠音声』を聴いて、ずっと伝えたかった「だいすき」と「ありがとう」を言えた日のことを正直に綴りました。本物じゃないけど、確かに推しが「そこ」にいてくれた体験の記録です。