その機能を利用するにはログインが必要です。
ログイントップへ
Twitterをやってみたって話
- 投稿:2018.04.12
- 更新:2018.04.12
- 554 view
- 0
- 2分
- 作品
- その他
3/31からずいぶん経ちましたが、ようやっと始めたってだけのお話 ▼記事を見るのがだるい人向けの説明 View増えてびっくり、その理由であるTwitter始めました! 以上です。 ▼サムネの鳥は何? あ、彼は、ただのツグミさんです。 ムジルリツグミがTwitterの鳥の由来らしいです。
この記事が良いと思った人は「いいね」してみよう!
関連まとめ
【実例】サムネ作り
切手の形に切り抜いてみました。 2022.3.3追記: 「自動均等配置」機能 3.8: ゆうたONE(@yuta_ptv)さんのフォントを使用したもの。
Twitterはもう限界。Twitterに変わるSNSに未来はあるのか?
今回は最近性産業について色々な意見が出てきています。その一部として、こういった二次元関係の性産業も段々と縮小されようとしています。 これについて私なりの考えを書いていこうと思います。
【愚痴ヲタ】気になった投稿イラストから販売作品を探し始める【DLsite】
Twitterで気になったイラストの投稿者を調べて、DLsiteの販売作品を紹介している記事です。 イラスト投稿者:愚痴ヲタ サークル:愚痴ヲタ畑 紹介タイトル:むっち無知 カンちがいなか生活 他関連作品
おすすめのまとめ
【パンツ】えっ?ガチャガチャで女子のパンツが手に入るんですか!?
実際に手に入るのはコスプレ衣装を手掛ける会社が作った「女子校生の普段履きパンツ風の女性用パンツ」。未使用なのでただの布。でもそこには夢がある。そう信じたいみたいなことを書いたり書かなかったりしてます。
「世に出ない創作」が「世に出る創作」を支えている
今年の上半期はちょっと世に出せた作品が少なかった気がします。ではそのぶん何をしていたかというと「世に出ない創作」でして、でもそれは必要なことなんです。……という言い訳。