その機能を利用するにはログインが必要です。
ログイントップへ
自分なりのまとめ記事の書き方をまとめてみる。
- 投稿:2018.04.06
- 更新:2020.01.15
- 1388 view
- 2
- 6分
- 作品
- マンガ
この記事が良いと思った人は「いいね」してみよう!
関連まとめ
祝!魔女兵器リブート
2024年にSteamで発売予定のゲーム『Struggle F.O(ストラグル・フォー)』と、それとのコラボにより再始動した『Witch's Weapon-魔女兵器-』についての紹介です。
【どうすれば……?】老化との向き合い方【コラム】
コンテンツを楽しみ続けるにはどうすれば良いのかなと、ぼんやり思ったことをざっくり書き出してみました
私は自分の好きをアピールできないオタクだ・・・勇気がほしい・・・
pixivに投稿しているマンガを見れば、なんのジャンルが好きなのかバレバレなのに、ツイッターやDLチャンネルで素直にアピールできない自分がいます・・・皆様を見習いたいです・・・
おすすめのまとめ
なぜあのときオタクの思い出を捨ててきてしまったのか。
オタクをしているとどうしたってモノが増えていきますよね。 渡り歩いてきた数々のジャンル。そして集めてきたグッズ。 引っ越しを重ねるごとに、掃除をするごとに、手放していったかつての宝物。 捨ててしまって後悔したこと、誰にでもありますよね?
【調査】パロディオナホールは何種類あるのか?図鑑を作ってみた!【500種類超!】1/2
可能な限り調べて出てきたパロディオナホールの一覧を作りました。 こちらは2013年までに発売されたホールをまとめています。 パロディオナホールの歴史のつもりで作成しました。 怒られたら消えます。 imgurの機嫌次第で画像が消えるかもしれないので、もし見れなくなっていたら教えて頂けると助かります。
【M3春2025】やっぱりM3は最高だぜ!【参加レポ】
2025/04/27(日)に東京流通センターで開催した「M3春2025」に今年も参加してきたので、参加レポとしてまとめてみました! M3を知ってる人にも知らない人にも「M3に行ってめっちゃ楽しかった!」が伝わると嬉しいです。 これを読んだら君も今すぐM3に行こう!