その機能を利用するにはログインが必要です。
ログイントップへ
DLチャンネルクリエイターズに関するトーク
お知らせなども載せるかもです。
ご質問!というよりか提案(要望ワガママ)のようなものです(´ω`)
今、Ciーenで有料プラン「支援額の50%分大還元キャンペーン中」でありますが(延長までしてくれましたが)これは9月で一旦?終了となります!
私の支援のやり方は~DLチャンネルのまとめ記事で頂いたポイントでお気に入りのクリエイターさん(有料プラン開始している方)達を「支援のサイクル」として応援するという形をとっております(そのクリエイター『サークル』さん自身の作品記事なら尚理想的!)
そこでDLチャンネルの方ともCiーenとのコラボ常時特典みたいなものを新設して~まとめ記事ポイントは(少しハードルを上げるため通常記事でなく)クリエイター記事の作品のサークルさん=(イコール)Ciーenの有料プランのクリエイターさん!となった時は、支援者(記者)にDLポイント「支援額の50%大還元」~というアイディアはいかがでしょうΣ( ゚Д゚)
まさに支援のサイクルが完成してDLチャンネルもCiーenの方も両方人数が増えていく?のでは!と思うのですがw
つまらない考えかもしれませんが!長文失礼致しました(´ω`)
出典:www.bing.com
■【DLチャンネルクリエイターズねくすとっ!】
http://ch-info.dlsite.com/archives/25714405.html
「ねくすとっ!」の新お題が追加されました。お願いします!
■9月のテーマ
「イチ押しを教えて!次来る作品 or 作家」
→注目している2018年デビューのサークル、クリエイター、2018年連載開始作品などを教えてください。投稿の際はタグ「次来る」を設定ください。
※同人活動はしているけれど2018年商業デビュー、2018年リリースのソシャゲなどもOK、作品基準はふんわりで大丈夫ですので、あなたが「次来る!」と思っているものを教えてください。
「純愛」
→あなたの思う純愛作品を紹介してください! 1つの作品を掘り下げた記事はもちろん、純愛ゲームランキングや、純愛〇〇作品まとめなど、どんな内容もOK!作品紹介の場合は、純愛ポイントをしっかり記載してくださいね。投稿の際はタグ「純愛」を設定ください。
「どうぶつ」
→癒しが足りない現代社会に、もふもふが必要。もちろん、二次元と絡めてくださいね!もふもふじゃない動物や、癒し系じゃない作品も歓迎。投稿の際はタグ「どうぶつ」を設定ください。
■お題:好きなジャンルと関連作品
http://ch.dlsite.com/lp/creators#anchor-06
通常のクリエイターズ記事基準で参加できる
特別企画枠のお題が更新されました。参加お待ちしてます!
■期間:2018/10/15 申請分まで
■報酬:1500pt
■審査の目安
・まとめ記事内容が、「学園」「制服」などDLsite.comの
「趣味嗜好」を元にしたまとめ記事となっていること。
・特定のジャンルに関連した、作品紹介まとめでも問題ありません。
文字数の基準は、通常のクリエイターズ記事基準となります。
■申請方法
・タグに「ジャンル」及び「学園」などお題としたジャンルを付けてください。
↑サイト上は「趣味趣向」表記、将来的に「ジャンル」に名称変更&統合されますので
ジャンルで受け付けています。
>>226
『好きなジャンルと関連作品』について、元にする趣味嗜好(ジャンル)が複数でも問題ないのでしょうか?
>>227
複数でも大丈夫です。
タグに入る数ぐらいまでということで。
今日が日曜日なので、公開されるのが10月になると踏んで「クリエイターズねくすとっ!」の10月のテーマで記事を書いたのですが、9月である今日の内に申請してしまいました。
月内申請ならば月を跨いでも、先月のテーマが適用されるって感じの話があったんで、こういう場合はどうなってしまうか気になったのでお聞きしたくなった所存です。
まあ、日曜だから対応してくれる人がいないんですが。
>>229
基本的に大丈夫ですのでご安心を!
ただ、かなり事前の申請の場合は誤承認の元にもなりますので
安全を考えると、直前もしくは期間入ってからの方が安心かと思います。
ねくすと貼っておきます。
http://ch-info.dlsite.com/archives/26187421.html
■10月のテーマ
・なんでもランキング
・○○の秋
・職業モノ
特別企画も新お題追加しています。
好きなジャンルと関連作品
https://ch.dlsite.com/lp/creators?pc_top_right_creators#anchor-06
よろしくお願いします!
質問です
先程300文字の記事を投稿しましたがPマークが付きませんでした。不具合ですか?
それと投稿して間もないのに8view3訪問者となっていましたが、一体誰がこんな短時間に何度も閲覧しているのか不思議でしょうがありません。
問い合わせの方がいいのではと思いましたが、一時的なものなら回答までに直っているかもしれないのでこちらから。
本日0時過ぎに申請してキャンペーン公開後に公開されたクリエイターズ記事に、マイページを見てもPマークのみ、訪問者数表示がないのですが、時間の関係で早すぎて対象外になっていたりするのでしょうか?
それとも、記載は見られませんが、クリエイターズ記事は元々対象外になるのでしょうか?
https://twitter.com/DL_channel/status/1046702258040107010
いまは不具合があるみたいですね
「インプの無限湧きバグ催眠」の作品アイテムが何度貼っても表示されず、クリエイターズ記事申請も失敗するので問い合わせしてみたのですが、問い合わせ送信も
「Whoops, looks like something went wrong.」
と返ってくるのでとりあえずトークに書き込ませていただきます
多分一時的なエラーだとは思うので時間を置いてまたアクセスしてみます。
みなさま、ご利用ありがとうございます!
不具合でご迷惑かけてしまってゴメンナサイ…。
ご利用いただいて感謝しかないです。
ご指摘の件、色々とここ数日で直っていますので、
現時点でも発生する場合、再度ご指摘いただけると助かります!
サポートも送れるようになりました。
>>232
こちら、投稿と同時に新着への掲載に加えて
DLチャンネル情報局というTwitterアカウントにも
投稿されますので、その影響かもしれません。
先程まとめを投稿したら訪問者が表示されませんでした。
>>234でアナウンスされてる通り、今不具合起きているみたいなのでちょっと様子見した方がいいかもです。
システムが変わっちゃったので正直ここは致し方なしでござる。
もし数日たっても表示されなかったら、下の「DLチャンネルについて」にある「お問い合わせ」に書けばお返事が来ると思いますよー。
>>238
ありがとうございます。
早く投稿したかったのですが、仕方ありませんね。
質問させてください。
あるゲームの攻略情報を2,200文字ほど書いた記事を、クリエイターズ記事として申請したのですが、
作品紹介まとめ記事として扱われ、
「引用を含まず3,000~4,000文字以上である事を承認条件」ということで、
差し戻しされました。
これはつまり、ゲームの攻略情報の記事は、
ほぼ例外なく「作品紹介まとめ記事」という扱いになるということなのでしょうか?
あるいは、内容によってはケースバイケースで、「作品紹介まとめ記事」ということにならず、
2,000文字以上で承認ということになる場合もあるのでしょうか?
線引の難しいことなのかもしれませんが……
だいたいの基準があるのでしたら、教えていただきたいです。
>>240
参加ありがとうございます!
確かに判断難しいところです。
明確な線引きをしてしまうと、シビアな側に寄せることになりますので
ここでの回答は控えたいと思います。
「作品に関する内容が、記事内容の中心となっている場合
基本的には作品紹介となる」ただそうならない場合もある。
という認識でお願いいたします。
コメントを書き込むにはログインしている必要があります。
ユーザー登録(無料)がお済みでない方はこの機会に是非ご登録ください。
新着トーク
最近見たトーク
DLチャンネルクリエイターズ
1年前