その機能を利用するにはログインが必要です。

ログイン

トップへ

出典:media.dlsite.com

ブラックフライデー&サイバーマンデー情報トーク

テーマ:フリー

その他

12レス

5年前

1 うらうなぎ うらうなぎ : 2019/11/22(金) 13:31:23

どこでセールやってるのかいまいちわからないんで、わかるようにするトークを作りました。
買い逃してた場合は来年の参考にしましょう。

一応DLチャンネルのトークなんで、二次元寄りの情報が集まればとは思っていますが、とりあえず自分が興味をひかれたものを書いていって下さい。全年齢対象にしてるんで、18禁的なリンクを貼る時は注意書きをして、エッチな画像ははらない感じで。あとはその場の流れで

ちなみにブラックフライデーというのはこういう由来の、アメリカ初のイベントです。ネット通販等だとサイバーマンデー(翌週の月曜日)からセール開始のとこも多いです。

ブラックフライデー (買い物) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%BC_(%E8%B2%B7%E3%81%84%E7%89%A9)

2 うらうなぎ うらうなぎ : 2019/11/22(金) 13:38:24

Amazon Black Friday Sale (ブラックフライデーセール) 2019 | アマゾン
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%BC/b?ie=UTF8&node=7610924051

Amazonはブラックフライデーのセールは、これまでやってなかったんですが、今年から参戦みたいです

3 うらうなぎ うらうなぎ : 2019/11/22(金) 13:41:55

VRでもブラックフライデー。Oculus Rift SやPSVRがお買い得 | MoguLive - 「バーチャルを楽しむ」ためのエンタメメディア
https://www.moguravr.com/black-friday-vr-2/

VRヘッドセットもセール中です。
ただ、一番人気のOculus Questは値段下がってないですね。(ゲームが無料でついてくるだけ)

Questはエロゲー出来ないのがネックでしたが、最近QuestとPCを接続するキットが発売されてます
必要な時だけ有線化できる(エロゲーに使える)ようになって、今買うならQuestがよさげな感じが
部屋が広くてガッツリ遊ぶとか、全身の動きをトラッキングしたい人はまた別でしょうけど

ビックカメラもブラックフライデーやってますね。

プレイステーションクラシック
バッファローの3テラのHDD
あたり、興味あります。


https://www.biccamera.com/bc/c/sale/monthly/index.jsp?ref=toppage

6 うらうなぎ うらうなぎ : 2019/11/24(日) 00:09:35

Black Friday 2019 - 散財祭り!CGツールのブラックフライデー&サイバーマンデーセールリンクだよ!
https://3dnchu.com/archives/black-friday-2019/

CG関係のはここに情報が集まりそう
まだいまいち数が少ないけど
この業界の場合はサイバーマンデーに動くところも多いだろうし

Boseがブラックフライデー始めてました。
おお......ワイヤレスイヤホンやヘッドフォンが......

https://www.bose.co.jp/ja_jp/black_friday.html?mc=26_SA_MU_PR_00_TW_261119

8 うらうなぎ うらうなぎ : 2019/11/27(水) 20:08:47

DLsiteもディルブラッドくん渾身のクーポンがきました
全品20%OFFはめったにない好条件
https://twitter.com/DLsite_coupon/status/1199598758704513024

>>8
このクーポン、
・取得期限が30日
・有効期限が取得から2日
という条件があるので、ギリギリに取得すると来月まで持ち越す事が可能ですね。(多分)
もしそうする人は、取得忘れだけは絶対にしないように気を付けて下さいね。

出典:pbs.twimg.com

出典:pbs.twimg.com

10 うらうなぎ うらうなぎ : 2019/11/28(木) 16:43:58

みんなセール始めてるし、てっきり先週の金曜日がブラックフライデーだと思ってたんだけど
明日が本来のブラックフライデー……なんですかね? 11月の第4金曜日ということは

感謝祭だから全米が休みっていう感覚がわからないけど
アメリカのドラマ見てると当たり前のイベントとして入っててびっくりする
感謝祭というのは~なんて誰も説明しない

Steamのオータムセールも始まってますね
https://twitter.com/hiroppiakued/status/1199714928430469121
参考になりそうなツイートを見かけたので紹介

Amazonはブラックフライデーセールをいったんしめて
仕切り直してから12/6からサイバーマンデーセールを始める模様

イギリスがハロウィンの日にEUを離脱しようとしてたのも、翌日が「諸聖人の日」で休日だから「市場の混乱を最小限に抑えられるかもしれない」なんて思惑があったのかも(?)

楽天市場のブラックフライデー。
期間中の5,000円以上の買い物で、もらえるポイントが増えます。
エントリーしてからの買い物がポイントアップの対象だそうです。

https://event.rakuten.co.jp/campaign/point-up/blackfriday/

12 うらうなぎ うらうなぎ : 2019/11/29(金) 17:11:46

たしかに市場が休みの時に動くっていう判断は日本でもちょくちょく見かけますね
あと11月の第4金曜日じゃなくて、11の第4木曜日の次の日だから、金曜から始まる今月は第5金曜日になってるっぽい

>>6 でも紹介されてるけど、Affinityシリーズ3割引が気になってる
ここ最近名前を見かけることが増えてきてる

たまに記事のサムネで遊ぶ時とかはClipstudio使ってるんだけど
あれはお絵かき用だからロゴとかに剥いてる機能はそんなにない
文字を画面中央に寄せるとか、他の文字に合わせるとかできなくて、目分量だからいつもちょっとずれてる
買い切りだし、Adobeほどのハイテクは求めてないんで、丁度いいかなあと

Affinity - 本格的なクリエイティブソフトウェア
https://affinity.serif.com/ja-jp/

あとDLsiteのクーポンも取らずに温存してたけど、そろそろ使わないと忘れそう

コメントを書き込むにはログインしている必要があります。
ユーザー登録(無料)がお済みでない方はこの機会に是非ご登録ください。

この先には成人向けコンテンツが含まれています。This page Contains adult content, OK?

OK