その機能を利用するにはログインが必要です。

ログイン

トップへ

出典:media.dlsite.com

「まとめ作成推進委員会?」~10月のリニューアル改定についてのトーク(*‘∀‘)

テーマ:フリー

その他

100レス

5年前

1 ジャックエース ジャックエース : 2018/10/01(月) 23:28:40

皆さんご存知のように今日(10/ 1)からDLチャンネルのまとめ記事が大幅にリニューアルされ、新たな出発となりました(*‘∀‘)
それぞれ今回の改定(変更点)のメリット・デメリット等!色々とユーザーの皆さんは思う所が沢山あると思いますので「ぶちまけられるw場所があるといいなぁ~」と察してトークを立ててみましたw
多くのご意見や要望等も積極的に書いて(ご参加)下さると有り難いです!
ちなみに~私自身の想いはツイッター等でブツブツと呟いておりますので~宜しければお越し下さいませw
https://twitter.com/osiris_jackace

出典:livedoor.blogimg.jp

出典:livedoor.blogimg.jp

2 掃き溜め 掃き溜め : 2018/10/01(月) 23:38:50

訪問者数のデータが無いから現状なんとも言えないってのが一つ
View数で見れば50超えてても訪問者が少ないってパターンもあるから
難易度相当高そうよね

とりあえずは雑談にあったTwitterなどでのフォローしまくって
記事の拡散範囲広げるのが良さそうかなって印象

あと訪問者でポイントうんぬんならView数ってなんなのって思う

3 RiverStone RiverStone : 2018/10/02(火) 00:16:32

訪問者数(UUと仮定)は過去アクセス解析を設置していた経験から推定すると、View数(PV)の3分の1くらいと考えていますが、現状確認できないので合っているかどうかわからないですね。サイトの作りも構成も、対象とするユーザー層も違いますし。
特にアダルトの可否がどれほど影響するかのデータを持っていないので……。ただ、他の人も含めたランキングを見ると、個人レベルだとアダルトサイト>一般サイトで、アダルトというだけで一定数の増加は見込みやすいようです。

ちなみにこの計算だと、150Viewで訪問者50、300Viewで訪問者100なので、何かのきっかけで伸びるか、連続ネタでじわじわ時間をかけて増やすかしないと、私の場合だとほぼ到達しない領域です。

で、View数が何なのかという話も出ていますが、PVが伸びれば比例してUUも伸びていくものなので、また人気記事の判定は従来通りView数が影響するはずなので、長期的な増加を目指すならView数も役に立つと思います。
特に初めて見るような人だと、まずは人気順(よく見られている順)にざっと見て雰囲気を掴む、というのも多いと思われるので。実際それでView数が伸び続けていると思われる記事もあり、同時に訪問者数も伸びているはずです。

これを考えると、古い記事がじわじわ伸びてラインに到達して謎ポイントが増える、確認したらDLチャンネル、思い出して一度離れたユーザーを呼び戻す、と機能するまでになればいいと思うんですが……年単位で起こることなので、深く予想できる知識も経験もないです。オンゲの運営レベル……。

4 エローン大鹿 エローン大鹿 : 2018/10/02(火) 00:50:49

とりあえず自分はここで、作ったまとめの経過観察を書いていきたいと思いますー。
1日だけ見てもあれなので、各まとめ発表ごとに3日ぐらい置いてからの訪問者数を書いていく感じで。

基本的には良質な記事が継続して存在すれば、PV・UUは言うほど下がらない印象(逆に言えばそれが無くなれば絶望的になる)ですので、「数うちゃ当たる」が利かなくなった現環境では「質を保つ」ことが求められます。
とは言っても、まとめ作るのに肩肘張られても困るので、気軽に作れる環境も保たないといけないんですけどね……。

ねくすとっ!などのクリエイターズ特別企画は「運営が欲しいと思っている記事」という読み取り方も出来る以上、
「恒常的にアクセスが見込めるまとめ」
「季節などリアルタイムに有意義なまとめ」
どちらも意識して書いた方がいいかもしれません。

5 うらうなぎ うらうなぎ : 2018/10/02(火) 02:37:08

view数は同じ人(あるいはシステム)が何回アクセスしても増えるけど
訪問者数はそれぞれ1回とカウント
そうしないと同じ人が高速で再読込していくらでもview数増えちゃうんで、この区別は必要
(これはサイトへの攻撃とみなされて最悪訴えられるので、どのみちおすすめはしない)

どうやって別人と判断してるかというのは、多分IPアドレス
だからPCとスマホからそれぞれアクセスすれば、2人分の訪問者になるはず
(Wifi使ってる場合は回線一緒だから意味ないけど)

それともう1個気になることがあって、一定時間でIPアドレスの記録リセットしてるんじゃないか?と
全部記録してから、照合するだけで無駄に負荷かかるし

で、今自分の記事見てたらview1、訪問者1増えてた
でも昨日記事を書いた直後にも見てるはずで、もう1回カウントされるのは変
たまたま同じタイミングに人がいたのかもしれないし、IPアドレス変わってたのかもしれないし、明日また人気のない時間にでも試してみる

ある程度緩めの判定だというのが前提で、あの50で100ポイントという一見無茶な数字が出てきたのかも
もう少し検証は必要だけど、推し記事や自分の記事を1日1回ぐらいは見回っておいた方がいいのかも

6 YARA=C YARA=C : 2018/10/02(火) 04:10:13

なんか自分が一番今回のリニューアルに賛同してる(というより前のシステムに否定的だった)やつな気がしてきたのでちゃんと考えをまとめにしたいんだけどする余裕があるかは分からない。
というかサイトの出来含めた運営の事情とかDLsiteのレビューがいかに優れたデザインかみたいな話にまで発展してどうまとめればいいかが分からない。

ちなみにView数は元々同一IPは一日一カウントでした。水増ししたくなくて自分のまとめ見るときも編集から見てた(気にしすぎ)

あと私事で申し訳ないのですが拙者データと自分大好きすぎてここ二ヶ月くらい自分のまとめのView数毎日スクショで記録してる変態なんですけどもしかして欲しい人とかいます?

7 エローン大鹿 エローン大鹿 : 2018/10/02(火) 04:38:43

>>6
データあるだけでも大分違うと言いますか、それだけでクリエイターズ記事まとめ一つ作れそうな気が。個人的には結構興味深いです。

自分の場合、よくも悪くもトラブルメーカーで、ユーザの2・3人とはぶつかっちゃいましたし、とあるまとめを作るために何人もの人に承諾を得たりしたこともありましたから、旧システムのマズい点は分かってるんですが「お前が言うな」と口に出来る立場ではない気がします。
鹿を呼んだのも私ですし、そこも含めて。

いつかは投げられることが分かっていた賽を、「今このタイミングで投げてよかったのか」ということだけが動揺の焦点だと思いますので、この正念場を乗り越えることが出来ればポイントウハウハにもなりうるんじゃないかと期待しています。
(元々ポイントにはあまり興味ないタイプの人なので、正念場後については楽観的すぎるかもしれませんが)

8 ジャックエース ジャックエース : 2018/10/02(火) 06:06:15

>2~7の皆さま!
トーク主のジャックエースです!1日も経たない内に数々のご意見・感想の書き込みΣ(゚Д゚)ありがとうございます!
自分では気づけない「なるほど!」と思う事ばかりで大変参考になり大感謝です!
やはり皆さんそれぞれ思う所が相当あるようで!~こういったトーク場所立てたのは今回初めてでしたので(少し不安もありましたが)勇気を出してやってよかった!とも思っています(*‘∀‘)
これから先の「DLチャンネルが少しでも多くの皆さんが楽しめる場所となるように要望や改善点を取りまとめられる!」そんなきっかけの場所となれれば幸いですw
引き続きまだまだ色んな方のご参加もお待ちしておりますので引き続きよろしくお願い致します!

9 ジャックエース ジャックエース : 2018/10/02(火) 06:17:55

意見を募るだけでは!とも思うのでツイッターに上げたものと重複しますが、私の一部の想いもここにアップしておきます(*‘∀‘)クワシクハツイッターノホウヘw
100訪問者(計200pt)から500訪問者(計300pt)となるハードルも十分高いと思うのですが~ランクが上級の2000訪問者(計600pt)から3000訪問者(計700pt)となる「1000アップに対して100ptアップのみ」となるハードルは・・・超高すぎな気がΣ(゚Д゚)
DLsiteさんの少しでも売上アップに繋げたいという趣旨は十分わかる気はしますが~15段階のランクは多すぎと思うし!せめて5段階位にして1段階アップのハードルを下げ、最高5000訪問者数もいけば十分宣伝貢献出来ているとも思うので2000pt位付けてもいいのでは!と都合のいい自分勝手な意見(要望)w(*‘∀‘)

10 カザミ カザミ : 2018/10/02(火) 07:53:01

お疲れ様です。

個人的には、「どうすれば訪問者数を稼げるのか」のノウハウを共有できると、とても有意義だなと思われます。

上の方にありました、SNSでの拡散や、インフルエンサーの人に頼んで宣伝してもらうことなどが、まず思い付きますでしょうか。

11 エローン大鹿 エローン大鹿 : 2018/10/02(火) 09:51:50

プレイ動画の作成&報告なんかは結構いいアプローチになりそうですね。
昨日だったか、プリンセスディフェンダーの作者さんがニコニコに上がってたRTAのリンクを貼ってましたし。

一応物書きではありますが、その一方でド派手な見た目や動きですとか、文書では伝えきれないムズムズする部分もあったりしますし。

12 掃き溜め 掃き溜め : 2018/10/02(火) 10:56:13

アテナちゃんの紹介狙いってのも一つあるけど
特定層に向けた作品のまとめ(作品数40以上紹介)
とかだと結構地味に伸びてたりしてましたね

数多く入れればソレだけ商品からまとめ記事への誘導がされやすいから
伸びるのは普通なんですけど

あとはまとめ記事のタグとかをちゃんと埋めることかなぁ
他の人の書いた記事の関連に表示されるようなのも必要だとは思います

単純に訪問数あげるならって話で答えてるんでちょっと卑怯な感じしますけどね

13 まだ名前がありません : 2018/10/02(火) 11:11:55

既に公式の訪問者参考例が既にガバガバであれだし
計算式が出てこない以上
運営の思惑通り踊らされてるだけだし
ノウハウ共有なんてしても対して意味ないと思うがね

14 掃き溜め 掃き溜め : 2018/10/02(火) 11:22:54

うーむしかし訪問数50のハードルはやっぱり高すぎる気がする
10から100ポイントぐらいの刻みでやってほしかったなぁやっぱり

15 名前がありません 名前がありません : 2018/10/02(火) 11:34:14

あんまり躍起にならずポイント欲しいならまずクリエイターズ記事書いて
追加でポイント貰えればラッキーくらいのものと思ったほうがいいんじゃないかな、これ

16 エローン大鹿 エローン大鹿 : 2018/10/02(火) 11:55:14

>>15
ワイトもそう思います

まあ、実際のところ「このくらいのUUが稼げないとポイント渡せない状況だ」って運営が示してる(前のプレイ動画の件みたいに)ような感じだと思うので、DLチャンネル自体のUUをどうするかは課題ですが、あまり過剰に反応しすぎるのもよくないと思います。
私みたいに複数の名義持ってる人は、どちらの垢にもツイートしとくと、クリエイターズ報酬+100ptぐらいでちょっぴりお得とかその程度じゃないですかねー。

17 かめなし かめなし : 2018/10/02(火) 12:28:30

 クリエイターズ報酬は気合を入れて書かないとなかなかきついよなあ、と思っているので記事書いただけでほぼほぼポイントがもらえる状況が終わってしまったのは率直に言って残念です。ただ、こんなに大盤振る舞いしていいのか? という疑問はありましたし、今までのポイント獲得基準はさすがに緩々だったよなあ(非常に有難かったけれど)と思うので、現在の報酬配布の形がベストかはともかくとして、移行自体は妥当な対応だったのかなと。

18 うらうなぎ うらうなぎ : 2018/10/02(火) 13:04:59

訪問者数(ユニークユーザー数)の考え方については
だいたいこういう感じの方法で調べてると思う
https://www.seohacks.net/basic/terms/uu/
単純なページビューとの違いも書いてある

クッキーを無効化してると計測されない可能性があるってのはポイントかも
あと人間以外のBOT的なやつのも計測されない
投稿してすぐにつく5viewぐらいはBOTのやつなんで…

やっぱり問題は集計期間で
もし1日でリセットする方式なら、毎日更新する日記的な記事も考えられるんだけど
1週間ぐらいあると同じ人が何回見てもしょうがない感じになるかも

19 エローン大鹿 エローン大鹿 : 2018/10/02(火) 13:17:57

一応公開から1日だけど簡単なご報告
https://ch.dlsite.com/matome/26080
がView95とかそのくらいで訪問者数50人達成です。
音ゲークラスタに属してる方のアカウントにもリンク貼ったから、そこから来たのかも

20 うらうなぎ うらうなぎ : 2018/10/02(火) 13:25:17

・タイトルやサムネで興味をもってもらう(新着欄にいる時、もしくは自力での宣伝力がある人向け)
・GoogleやTwitterの検索で引っかかりやすいタイトルにする(作品タイトルなど具体的なことを書く)
・タグをしっかりつけて、他の記事と関連付けする(丁度いいタグがない時はpixivのを参考にする)
・アテナちゃんのツイッターで拡散されるのを狙う(フォロワー数が約4700とDLチャンネル関連では最大手)
・ツイッターの話題に乗っかる(ツイッターで検索する人が多いってことだから)
・作者経由で宣伝されることに期待する(エゴサーチにかかる状態にしておく)
・自分のツイッターアカウントを育てて宣伝効果を高める(情報収集力も上がる。でも時間かかる)

一応考えてる方法というか、普段やってた方法はこんな感じ
作者に直接記事書いたって連絡するのは考えたことなかったけど、そういう手もあるなあと
特に新作の感想とかだったら喜ばれそう

コメントを書き込むにはログインしている必要があります。
ユーザー登録(無料)がお済みでない方はこの機会に是非ご登録ください。

この先には成人向けコンテンツが含まれています。This page Contains adult content, OK?

OK