その機能を利用するにはログインが必要です。
ログイントップへ
全8件中1〜8件を表示
オタクで良かったなぁーと思う事と、損したなぁーと思う事を言ってみよう!
みんなで、傷の舐めあいをしよう!
良かったことは、当然ながら人生が充実してる 車いじりや骨董趣味、釣りとか写真とか盆栽とかだと、少々金や労力をつぎ込んでても「趣味で毎日充実してるんですね」と認められるのに、二次元関連になると「キモい」と言われるのはおかしい
損したことは、特になし 強いて挙げればいろいろと散財してきたことかな…でも、
「迷った道が、私の道です」
(c)大分むぎ焼酎 二階堂
あと、コミュ障なのは「オタクであること」が原因じゃないし
良かったことは、やる事がたくさんある事です。ゲームだけでも一生かけてもやりきれないくらいあるし、毎日発売されてどんどん増えてきている。コンシューマーゲームも、同人ゲーもバンバン出るので本当にやりきれない。時間が足りない。お金も足りない。でもそのおかげで毎日楽しい。
損したことは、他の事ができない事です。他にもやりたいことたくさんあるけど、時間が足りないので、オタク方面の趣味を優先してるから、他の事ができない。
同じ趣味の友達が増えた分
しがらみもふえたよなーって思う
良かった事 同じ趣味の友達ができてその友達と情報交換して自分の知らない情報が手に入ること
その友達が有名サークルさんと知り合いだったとき
損したこと 特になし
オタクで良かったこと 趣味である雑学知識の入手手段が増えたこと
オタクで悪かったこと 外で遊ばなくなったこと
良かったこと 入院したときに退屈しなかった
損したこと 同日入院した患者さんはその間に周囲と打ち解けていた
良かったこと:アニメ、ゲーム、知り合いを通じて色んなジャンルに興味を持って色んな人と語り合えたこと。
悪かったこと:色んなジャンルに手を出し過ぎて収拾つかなくなってること。二次オタ的な出費が大半だけど、自転車、料理(お菓子作り)、車。バイクも好きだけど流石に無理。つい最近までサバゲーもやってたけど、行く時間なくなってきて全部売り払った
全8件中1〜8件を表示
コメントを書き込むにはログインしている必要があります。
ユーザー登録(無料)がお済みでない方はこの機会に是非ご登録ください。
新着トーク
最近見たトーク
催眠音声でイケない。誰か助けてくれ
2年前