その機能を利用するにはログインが必要です。

ログイン

トップへ

出典:media.dlsite.com

DLチャンネル討論板

テーマ:フリー

その他

273レス

2年前

1 iahon iahon : 2019/04/17(水) 23:49:37

DLチャンネルについての改善案等の記事が定期的に投稿されているので、
ここらへんで専用トークを立ててみます。

DLチャンネルの改善案についてのまとめ記事は一時的な問題提起にはなりますが、
時間が経つと流れてしまい、議論自体が意味をなさない場合が多いと感じます。

また、コメント欄の議論は個人の価値観の相違が原因の水掛け論に発展し、
純粋にDLsiteの作品を探しにきたり、面白い記事を探しに来ている人に対して、
意図せずとも不快な思いをさせてしまうのではないかと思います。

そこで今後はこのトークでそういった改善案を提示し、
まとめ記事では作品を紹介したり、読者を楽しませるような、そういった棲み分けをしていくことを提案します。

トークの性質上、問題の本質を外れた口論に発展する可能性もあるので、
こちらである程度のルールも定めます。

1.トークの書き込みはすべて敬語に変換してください。
(~だと思うんだわ等の口調は喧嘩を売られていると勘違いされる可能性があるため)

2.問題提起をする場合、DLチャンネルのどの部分についての議論をするのかをはっきり宣言してください。

3.自分が間違っている可能性を常に意識して書きこんでください。

正直この手のトークは荒れやすいです。
苦手な人は閲覧しないことをオススメします。

以前に作成された問題提起系の記事のリンクを貼り付けていただけると、
今後の議論の参考になります。
(その際はタイトルとリンクだけでも結構です。)

最後に、あくまでこのトークは「議論」を行うトークです。

「論破」や「dis」が目的ではないことを念頭においてください。

21 童貞ペンギン 童貞ペンギン : 2019/04/19(金) 15:48:27

カテゴリ別にするのはいい案ですね。
ブログ風記事、キュレーション記事の話だけクローズアップしましたが、
他にもいろいろと記事の傾向が多様化してる気がしますし。

・通常のキュレーション(まとめ)記事
・ブログ風記事
・プレイ動画記事
・ニュース記事
etc...

これはぱっと思いついたものですが、ブログ風記事は『日記』とか『雑学』とか『考察』でさらに細分化できそうですね。
とりあえずユーザーにできるのはカテゴリの元となるタグを積極的に使うようにしていくことでしょうか。
ゲームプレイ日記の記事には『プレイ日記』と付けたり、ニュース記事には『ニュース』と付けたり…
ニコニコ動画とかもそうですが、もしカテゴリを作るとなるとタグでカテゴリを管理するシステムになるでしょうから。

22 エローン大鹿 エローン大鹿 : 2019/04/19(金) 18:41:00

どうも、鹿です。
ブログ風記事というか二次元関係ないマジブログ書いちゃったので、戒めとして鹿となったのです……。
UI絡みに関しては多分運営さんが死ぬから、一旦置きましょう置きましょう。
やり方書いて要望したTwitter引用すら自由に出来ないDLチャンネルじゃポイズン状態なので。
あと、クリエイターズ記事が大体15時とかに全部ドッパァと発射されるのも、地味にまとめの埋もれやすさを助長してる気がしますね……。何か予約投稿とか出来たらいいんですけども。

「お前いつも変なまとめばかり書いてんな」と言う感じの私ですが、
作品を並べただけのまとめに関しては、>>18のKATZUさんの意見とほぼ一緒ですね。
自分的には、「エロRPG」とかあまりにもザックリしすぎるジャンルで、隙間なく作品アイテム並べたようなのはちょっといかがなものか……というのがスタンス(普通に見づらいですし)。

言い方悪いですが、個人的にはどこかから感想引っ張ってきて、引用アイテムでそれを載せるだけでも大分印象変わるんじゃないかなぁと思いますよ。
>>16で童貞ペンギンさんが挙げてらっしゃる記事も、DLsiteの作品ページのレビューを引用していますし、それだけで情報としてかなり有用です。
作品ページに行くにあたって、ほんの1行だけでもいいから判断材料が欲しいと言いますか……。

ちなみにお恥ずかしい話を致しますと、

https://ch.dlsite.com/matome/505
https://ch.dlsite.com/matome/529

はほとんど同じ作品を取り上げているのですが、クリック数は後者の方が圧倒的に多いです。というか前者から来る人がほぼいない。
作品を多数紹介するまとめであれば、情報量の適当さ・中身なども踏まえて書くべきなんでしょうね……。

ちと個人的に気になってるんですけど、同人作品探すにあたってググったりすることはありますか?
自分がどんなワードで検索するかを記録しておけば、何かの役に立つかもしれません。

23 カザミ カザミ : 2019/04/19(金) 19:21:59

以前から、「流れが速すぎて、読みたい記事が埋もれてしまう」「読みたい記事を探すのが大変」という問題がありますよね。
「カテゴリ分けや検索機能の充実」は急務ではないかと思われます。
(ただ、運営にその余力が以下略)

まとめ記事を作成する際に選択するカテゴリでは、
「ゲーム」「マンガ」「ノベル」「イラスト」「音声」「音楽」「動画」などしかなくて、

「キュレーション(まとめ)」「レビュー・感想」「解説・考察」「雑学」「ネタ」「日記」「体験談」「時事・ニュース」「プレイ動画」あるいは、「長文」「短文」「引用中心」「初心者向け」「玄人向け」などといった、記事の内容での分類になっていないのですよね。

カテゴリを増やすだけなら、そこまでシステム開発の工数はかからないようにも思われますので、
とりあえず、ダメ元で要望を送っておきたいと思います。

24 帽子 : 2019/04/19(金) 22:56:12

自分も会社勤めだからわかりますけど動ける人が案外少なかったりするんですよね

あれこれ要望だしても無理なものは無理だと思います
ぶっちゃけクリエイターズ記事申請してチェックしていただいている手前文句は言いづらいなぁ・・・
アテナちゃんのおすすめ記事とかで忙しい中、少しでも対応しようとしてくださってる気配がひしひしと・・・

容貌は要望としてユーザーでできるアイディアを出していく方がいいかもしれませんね

25 RiverStone RiverStone : 2019/04/21(日) 13:44:58

多数の作品を貼り付けるキュレーション系の記事と、ブログ風の感想記事の両方(とその他の記事)が共存している状況こそが、相乗効果を生んでいるのであって、その時々の気分で見る記事を選べるのはDLチャンネルの強みでもあると思います。
極端な例でも何でもなく、キュレーションだけなら私は一回見てサヨナラだったでしょうし、感想記事だけでもいやレビューあるしなあ……最近その手のレビューサイト下火だけど、どっちみち商業系は少ないし何度か見てサヨナラしてたでしょう。
(そんなごった煮好き好き感覚で利用してる人は稀なんだよ、と言われたらぐうの音も出ないです)

となるとやはり検索性の向上と(作品数多い羅列部分と感想考察が混じった紛らわしい記事を書く人もいるので、判断が難しいのですが。一人は私ですごめんなさい)、こういった内輪向けのトークや元の記事が未だに人気まとめに居座ってしまう程度の人口問題を解決するのが先なのかなあと。
こういう議論をする人に、ここ数か月から半年で熱意あるユーザーになった人ってどれだけ……というのが心配です。

>>23
負担がかからない範囲でと考えると、文字数の表示を記事上部に出す、くらいはやりやすいかもしれませんね。既に作成中にはカウントされるようになっているものですし、更新で文字数が大きく変化しても対応できそうですし。
作り方で変動が大きく参考程度ですが、同じく自動計測しているであろう使用アイテム数もあればなお良しです。
非クリエイターズの長文が特に見つけにくいので、検索時が理想ですがこっちは表示に干渉しそう……。

26 エローン大鹿 エローン大鹿 : 2019/04/21(日) 14:56:49

割と人口問題は深刻なんですよねー……。
というか、この手の議論のたびに自分は毎回言ってる気がしますw

名無しの紳士の方々は非常に難しい(匿名掲示板的な使い方とかも楽しいですからね)んですけど、SNSでアカウントを持っている人などは「他の方が書いた記事」を積極的にシェアしたりするといいのかなーと考えてます。
例えば、有志の方が行っている「DLチャンネル日誌」もTwitterアカウントがあります(@dlchanneler)ので、トーク内に自分が気になったまとめを貼り、Twitterに書かれたツイートをリツイートするという形でも大分違うと思います。
かなり濃い内容のまとめを取り上げているんですが、フォロワーが200人強で収まってしまっているのは勿体ないですし……。

27 カザミ カザミ : 2019/04/21(日) 17:53:26

>>25
まとめ記事の文字数表示は欲しい機能ですよね。
データとして取得できているから、あとは表示させれば良いと思いますしね。

使用アイテム数が表示されるようになれば、
作品アイテムがたくさん掲載されたまとめや、動画アイテムが掲載されたまとめなどが一目で分かるようになりそうですね。
(ただ、運営にその余力が以下略)

検索性向上のために、ユーザーで出来ることとしては、上にありましたように、「タグ付け」ですけれども、付けない派の方も多そうですし、中々。
ただ、アクティブユーザーの皆さんの間だけでも「タグを付けましょう運動」をすることは、意味があることだと思いますけれどね。

DLチャンネル日誌の方は、主にiahonさんとモブトレさんが頑張っておられますので、皆さん、ご参加くださるととても助かります。
ツイッターの方も地道に頑張っていますね。まだまだインフルエンサーとまでは行かないですけれどね。
1週間で作られた新着記事を片端からチェックして、面白いなと思ったのをピックアップする、というだけでも中々大変なのですよね。

https://ch.dlsite.com/talk/432

28 ロックな子 ロックな子 : 2019/04/26(金) 13:55:40

ポイントを分け合うというのはどういう事なのかと考えた時に出てくる答えは
「誰かのまとめ記事のアフィリエイトを踏んだ上で作品を購入する」
にしかならないんですよね

DLチャンネルのみんながみんな、何らかの作品を買う時
誰かのアフィリエイトを踏んで購入しに行ってるならともかく
作品を紹介している人には得させたくないという人がいるのも仕方ない話ではないでしょうか?

誰かに踏んでもらうためには、自分から誰かのアフィリエイトを踏んだ方が良いというのが結論になる気がします

つまり、私のアフィリエイトを踏んで作品購入してくれると嬉しいな

29 KATZU KATZU : 2019/04/26(金) 21:06:50

ちょっと気になったので、こちらに書かせていただきます。

新しい試みの「アテナのおすすめ」が始まってしばらく経ちますが、DLsite側にまとめが表示される様になった事や、おすすめ作品レビューの特別企画もそうですが、お忙しい中、運営さんは、こちらの要望や不満に的確に応え続けて下さっており、頭の下がる思いです。

今回の「アテナのおすすめ」も、古い記事にも見て貰えるチャンスが欲しい、という声に応えて下さったのだと思っていたのですが、私が、つい先日上げたばかりの記事にも該当のタグをつけて頂きました(タグの空きがなかったのにわざわざつけて下さったので、たぶん、手違いではないと思うのですが…)

まだ、試運転との事ですし、もしかしたら、新着記事が埋もれてしまうのを防ぐ用途と、古い記事のピックアップをする用途のどちらで使うのか悩んでいるのかな?と感じました。

皆さんは、どういう用途で、どう使われるのが良いと思いますか?個人的には、後者だと、運営さんの負担がとんでもない事になってしまいそうで心配です。

30 カザミ カザミ : 2019/04/28(日) 13:16:16

アフィリエイトについては、お金が絡む以上、デリケートな話題ですよね。
個人的には肯定派ですが、アフィリエイトそのものに対して否定する意見もありますね。

「アテナのおすすめ」については、良い施策だと思います。
良いまとめが流れに埋もれてしまわないようにピックアップする、というのは必要なことだと思います。
新着記事の中で目に付いたものをピックアップしつつ、余裕があれば、過去のまとめの中からサルベージしていく、という感じで良いのではないでしょうか。

31 うらうなぎ うらうなぎ : 2019/04/28(日) 14:53:48

アテナのおすすめは、いろんな記事をまんべんなく選ぶ、という感じでやってるんだと思います
どういうことを書く人がいるのか、どういう記事があるのか。時期もある程度分散させてるかもしれないけど
初見のユーザーがざっと見てどういうサイトかわかるような

二次元全般のサイトといってもどの程度が範囲がわかりづらいところがあるし
まとめサイトっていうからには何かをまとめないと駄目なのかな?っていうのは、おれも最初に来た時に思ったんで
風俗やオナニーの話もOKだよ、イヤホンの話でもいいぞ、みたいな
そもそも「それは二次元じゃないので駄目です」って言われたケースがあるのかわからないけど

あんまり多くても見るのが大変だから、そんなに大きくは増やさないと思います
まだ紹介してないユーザーさんとか、こういうのもいいぞっていう記事が見つかったら追加するんじゃないかと

32 童貞ペンギン 童貞ペンギン : 2019/04/28(日) 21:39:45

ものすごく今さらな疑問で申し訳ないんですけど、
そもそもまとめ作成者同士で
「こういう記事は良い記事だから推奨しよう、こういう記事はダメな記事だから排除しよう」
って相談しあう行為って法的にセーフなんでしょうか……?
アフィリエイトで報酬を得てる人同士だったら
カルテルというか、けっこう独占禁止法的にグレーゾーンの行為のような気がするんですが…

法律に詳しい人いたら教えてほしいです

33 KATZU KATZU : 2019/04/28(日) 23:25:59

なるほどー。ありがとうございます。

二次元に関すれば(むしろ、関してなくても?)、何をどう書くのも自由だってメッセージだというのには得心がいきました。でも、ピックアップって負担が凄そうですよね。タグの整備等、こちらでも協力出来る事があれば良いのですが…。

ただ、アテナのおすすめは、ページを開いても何の説明文や紹介文もないのだけが気になりました。パッと開いて色々な記事があるから、初見の方は、何だろうこれ…?ってなる気がします。正直、私も最初に見た時は少し戸惑いました。

折角、公式のDLチャンネル初心者向けの記事や、ユーザーが書いたそれ系の有用な記事もあるので、まず、最初にそれらが目に入る様に順番を調整出来たら良いのですが(そもそも、アテナって誰?ってなりそうな気もしますw)。

34 kyukkyu(きゅっきゅ) kyukkyu(きゅっきゅ) : 2019/04/29(月) 01:19:50

>>32
私チャンネル始めて3ヶ月くらいでよくわかってないのですが、
「こういう記事はダメな記事だから排除しよう」←これユーザがやる必要あるのでしょうか?
運営が定めたルールを守っていれば、キュレーションだろうがアフィだろうが個々の目的に合わせてやればいいような…

35 名もなき?紳士 : 2019/04/29(月) 02:02:03

>>34
もちろんそうですが、雑談の方でボソッと書いたように
そこは人間心理というもので、「あんなこと(あんな楽して←実体はどうあれ)で稼ぎやがって」みたいな不満がそもそも本トークの発端になったまとめ群で顕在化したのが現状じゃないですか?

「ルールが許せば何してもいいの?」的な信義則というか牧歌的なマナーというかなんというか
なまじ金(ポイント)が絡む分だけ不満も大きいと

個人の信念としては今でも思うところはありますが、妥協点は見つけたのでひとまず金の話は終了

文書の質、というより内容というか方向性はその通り書き手次第ですね
読み手としてはディープな専門書もカタログ誌も両方あるに越したことはないので、あとはそれとわかりやすい方法ですか
現行システム内で各自の努力で出来ることならタイトルとタグのつけ方に収束してしまいますが

36 kyukkyu(きゅっきゅ) kyukkyu(きゅっきゅ) : 2019/04/29(月) 02:21:37

>>35
すみません!ご返信ありがとうございます!なかなか難しい問題になっているのですね…。

37 童貞ペンギン 童貞ペンギン : 2019/04/29(月) 05:27:12

>>34
実際ぼくもそう思います
「記事執筆者同士で記事の品質基準のカルテルを作るのは合法か違法か」って問題もちょっとグレーゾーンなので
ぼくはこれからあんまりユーザー間での協定の話題についてはあんまり関わらないようにするスタンスです…

38 七川 : 2019/04/29(月) 17:05:07

今アンケート内にもここに関する物もあったから言いたいことがあるならそっちに書くのが良いと思うよ。
声が多かったら流石に動きは見せると思うし。

39 モブトレーナーのflan モブトレーナーのflan : 2019/04/29(月) 19:18:59

僕が何度か話題に出して明確に「追い出したい」と思ってるのは、羅列系の記事に紛れている「虚偽の情報を載せていて、外部から指摘を受けたら言い逃れできない記事」ですね。あと検索妨害レベルの超連投とか。

名指しで批判すると削除されちゃうので具体的な名前は出せませんが、実際いるんですよ。「オススメPRG紹介・全○作品!」みたいなタイトルでひたすら作品だけ貼り付けて、その中にアクションが混ざってたみたいな記事作る人(しかも単発名無しじゃなく、中にはクリエイター記事も書いてるような人もいる)。
これは作者にもユーザーにも迷惑でしかないですし、放置してたら「DLチャンネルは嘘を書いてもアフィ収入が入る」みたいに言われてウェルクの二の舞になる、っていうかいずれ絶対にぶち当たる問題なので、そうなってしまう前に
「そういう記事は洗い出して削除して欲しい」
「削除が無理ならそれ以外の善良な人を守れる仕組みが欲しい」
「そもそもそういう記事を作らない空気にすることが大事だよね」
っていう主張をしてたわけです。
記事内では具体名が出せないのと予備軍への警戒の意味も込めて対象広めにとって話をしてる部分もありますが、本当はこんな感じで、狙い撃ちにしている範囲としては全体の1%あるかないか程度です。

で、問題にしてる「嘘ついてる記事」って、貼り付けてる作品に対して自分の言葉で説明があったら発生しないはずなんですよね。間違って入れただけだったらそこで気づくし、わざとやってるなら適当なこと言ってるのがすぐバレて損にしかならないし。
そういう狙いがあって「特定の作品をピックして紹介するなら、コメントあった方がよくないですか」と言っているわけです。具体的な解説や感想添えてあった方が作者は喜ぶ、とか他の理由もいくつかあることはありますけど。

そんなわけで、自分に都合の悪い人を締め出して利益を増やしたいとかではなく、もっと根本的な、これからも全員が「自由」に書いていくために「無法」なものはちゃんと正しておこう、という感じで問題提起やってます。
僕としては「最低限法律は守ろう」っていうレベルの話をしているつもりなんですけど、これがカルテル的なものになるのかはちょっとその辺の法律詳しくないのでなんとも…詳しい人いたらお願いします。

40 リアルタイム リアルタイム : 2019/04/29(月) 21:10:08

>>39

私は法律に詳しいわけではないですが、「嘘ついてる記事」については、DLチャンネルの記事をDLsiteのインターネット広告とみなすならば、景品表示法の優良誤認表示になるのかなあ、という気がします。

ただ、記事を書いている人にポイント収入があるとはいえ、DLチャンネル自体がDLsiteの広告媒体なのかといわれると、何ともわからないです。

それともう一つ、カルテルかどうかですが、アフィリエーター同士が結託して他のアフィリエーターに損害を与える行為は、アフィリエイトによっては禁止されていると思います。

ただしこれは、「『○○の記事を書いたら1000万ポイント山分け』という企画で、『俺たちのグループがポイントを独占するから、他の連中は書くな』と圧力をかける」といった事態を想定してるんだと思います。

コメントを書き込むにはログインしている必要があります。
ユーザー登録(無料)がお済みでない方はこの機会に是非ご登録ください。

この先には成人向けコンテンツが含まれています。This page Contains adult content, OK?

OK